血液透析患者における下顎骨半側切除術の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Operations for malignant tumors in the oral cavities of patients being maintained by hemodialysis are extremely rare. We have been treating a hemodialysis patient for squamous cell carcinoma of the left mandible and a hemimandibulectomy was performed.<BR>The patient is a 60 years old male undergoing hemodialysis three times a week because of chronic renal failure. On the day before the operation, to correct the anemia and the uremia, a blood transfusion and hemodialysis were carried out.<BR>The hemimandibulectomy was performed under general inhalation anesthesia (GOF). The median incision from the center of the lower lip to the mental region was performed. Then submandibular incision from the mental region to the left mandible angle was performed, and the tumor excision with hemimandibulectomy was carried out. The reconstruction of mandible was not done.<BR>The patient was cared for in I.C.U. for 42 hours after the operation. On the second day after the operation, hemodialysis was begun. The first hemodialysis after the operation was done with local use of regional heparin. But the hemodialysis was stopped after 4 hours because of swelling in the left face and neck region. After stopping hemodialysis, swelling was reduced slowly. From the next time, the hemodialysis was done using gabexate mesilate (FOY). After 4 treatments of FOY hemodialysis, we returned to normal heparin hemodialysis.<BR>Antibiotics (LMOX. 1 g/day) were injected to prevent wound infection.<BR>Removal of the stitches was started on the 10th day after the operation and was finished on the 16th day. The reason for this delay was the slow healing of the incision caused by wound healing delay.<BR>The observation period during 2 years following the operation, reveals no signs of recurrence or metastasis.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
下坂 博昭
愛知医科大学
-
篠原 淳
愛知医科大学 形成
-
山田 史郎
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
-
篠原 淳
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
-
加藤 克己
愛知医科大学付属病院第1内科
-
布施 小枝子
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
-
神谷 龍彦
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
-
布施 秀夫
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
-
金平 正三
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
-
宮川 香代子
愛知医科大学付属病院歯科口腔外科
関連論文
- ビタミンB6欠乏と骨髄細胞 : 第40回大会研究発表要旨
- 118) 糖尿病性腎症に対する柴苓湯の臨床使用経験(第 2 報) : 長期追跡調査成績
- II-A-21 糖尿病性腎症に対する柴苓湯の臨床使用経験
- 腎疾患患者血清中のシュウ酸濃度の測定
- 歯科口腔外科を受診した患者の HBs 抗原, HCV 抗体の臨床統計的考察
- 6)ラマン分光法を用いた生体硬組織応用への基礎的研究(第28回 教育・研究セミナー)
- エピテーゼ製作時の設計基準と色調再現
- インプラント支持による耳介エピテーゼ治療の経験
- 顔面インプラント支持による眼窩エピテーゼの2症例
- 抜歯後疼痛に対するロルノキシカム(ロルカム^【○!R】)の鎮痛効果に関する臨床検討
- 耳介矯正装具の製作と臨床的考察
- 埋没耳矯正法の有効性の検討
- 制振性熱可塑性エラストマーによるスポーツマウスガードの成型
- X線不透過性人工歯を用いたインプラントステント・第一報
- 自家製鼻孔レティナによる外鼻矯正の試み
- 耳介形成術後の保定装具の検討
- コンサルテーション・リエゾン療法と理学療法が奏効した顎口腔ジストニアの1例
- 診断に苦慮した悪性筋上皮腫の1例
- がま腫へのOK-432局所注入療法の応用
- 鼻腔内過剰歯の3症例
- 愛知医科大学附属病院歯科・口腔外科における下顎埋伏智歯の位置, 方向の検討 : 1985年度と1995年度の比較
- 口腔腫瘍からの出血に対するマイクロ波凝固療法の経験
- 内視鏡を補助的に使用した関節突起骨折整復術の1例
- 上顎に発現した唾液腺管癌(Salivary duct carcinoma)の1例
- パニック障害を認めた口腔腫瘍患者の精神的変動
- 含歯性嚢胞摘出手術中にみられた亜型悪性高熱症と考えられた1症例
- 妊娠・授乳がマウス下顎骨の骨密度に及ぼす影響
- 舌扁平上皮癌の転移リンパ節にみられた腺扁平上皮癌の1例
- 口腔腫瘍患者における病名告知の不安状態への影響
- 上顎全摘後の即時再建症例に対する咀嚼機能評価
- 顎関節腔洗浄療法による上関節腔内浮遊物排出効果の検討
- 顎・口腔領域MRSA感受性試験の経年的検討 : 病院全MRSA株との比較検討
- 顎関節穿刺に関連した解剖学的研究 : 顔面神経の走行部位と分布について
- 外傷症例における審美的インプラント治療
- 眼球欠損に対する義眼治療の適応 : 義眼床再建例について
- 血液透析患者における血清Superoxide Dismutase(EC1.15.1.1.,Chrom21.6)の生物学的活性値と免疫学的活性値
- 耳介矯正装具についての検討
- 顎関節症の痛みに対するメロキシカムの効果
- 糖尿病
- O-40 慢性腎炎での腎糸球体Cu、 Zn-スーパーオキサイドディスムスターゼ(Cu、 Zn-SOD)グルタチオンペルオキシダーゼ(GSH-Px)の局在
- 進行性核上性麻痺患者の口腔ケア経験の一例
- 歯および歯列寸法の接写映像応用三次元計測
- 歯および歯列寸法の三次元計測法の考案
- 生検後に消失した下顎角部好酸球肉芽腫の一例
- 下顎骨再建症例の咀嚼機能評価 : インプラント義歯と有床義歯の比較
- 舌癌術後に生じた内因性真菌性眼内炎の1例
- 気になること3題
- 高融点生体用Ti-Ta系合金の融解方法の研究
- 下顎から頬部・側頭下窩に及んだ軟骨肉腫の1例
- 口腔外科領域の感染症に対するトシル酸スルタミシリン (SBTPC, ユナシン®) の臨床的検討
- 歯性感染症からの検出菌と薬剤感受性について
- 口腔外科領域の各種感染症に対するsulbactam/cefoperazone (SBT/CPZ, スルペラゾン®) の臨床成績
- 口腔外科領域の各種感染症に対するセフタジジム (CAZ, モダシン®) の臨床的検討
- 口腔外科領域の各種感染症に対するセフブペラゾン (CBPZ, ケイペラゾン) の臨床成績
- 上顎にみられた粘液腫の1例
- 口蓋の浸潤型孤立性神経線維腫の1例
- 2)動脈硬化症の発症と食事,運動及び生活習慣― 住民健診とアンケート調査を中心とした分析―
- 血液透析患者における下顎骨半側切除術の経験
- Clinical evaluation of Aspoxicillin (ASPC,TA-058) in various infections in the field of oral surgery.