口腔細菌に対するフッ化物の影響 : (1) Streptococcus mutansの発育およびDextransucrase活性に対するNaFの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NaFは齲蝕予防のためにしばしば臨床に応用されている。この抗齲蝕作用はエナメル質表層のfluoreapatiteやCaF<SUB>2</SUB>形成により歯質を強化し, 耐酸性を向上させるためと考えられている。近年上記の理由の他に口腔齲蝕原性細胞菌の発育や酸産生に対する抑制作用についても検討が加えられている。<BR>そこでわれわれはフッ化物の<I>Streptococcus mutans</I>の発育およびDextnansucrase活性に対する影響について検討した。今回は特にNaFについておこなった。<BR>その結果は, 次のとおりであった。<BR>1. 最小発育濃度 (MIC) は180ppmF以下であり, 菌株間に有意の差はなかった。<BR>2. 発育抑制はMIC, 2MICレベルで静菌的に作用した。<BR>3. 0-10000ppmF濃度でのDextransucnase活性に対する影響はcell free systemにおいてほとんど観察されなかった。
論文 | ランダム
- 地下室をもつ建物の地震応答性状の解析 : 構造系
- 不均質地盤近傍に建つ構造物への入力地震動 : 構造系
- 窓ガラス,タイル等内外装の地震被害と建物の変形 : 構造系
- 1978年宮城県沖地震の被害の検討 : その5・仙台市域における地震時火災の発生について : 構造系
- 1978年宮城県沖地震の擦害の検討 : その4・人的被害と住家被害などの関係について : 構造系