Streptococcus mutans菌体表層成分の局所免疫によるう蝕予防効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<I>Streptcoccus mutans</I> NCTC 10449株より抽出した菌体表層成分を免疫原として用い, そのう蝕予防効果についてハムスターを用いて実験を行なった。免疫には水酸化アルミニウムをアジュバントとして, 離乳前に2回頬嚢部の皮下に接種を行なった。免疫を受けたハムスターには, <I>S. mutans</I> NCTC 10449株を口腔内に投与したにもかかわらず, 対照群に比べて臼歯部のう蝕発生はほとんど認められなかった。このう蝕予防効果は, <I>S. mutans</I>の歯面への付着抑制に基くもののように思われた。今回得られた実験結果から, 菌体表層成分が, う蝕予防のための効果的な免疫原となり得る可能性が示唆された。
論文 | ランダム
- 屏風山砂丘地におけるネギの栽培法-2-栽植密度
- 屏風山砂丘地におけるネギの栽培法-1-品種の選定
- PREVENTION OF ESOPHAGEAL CANCER USING CHEMOPREVENTION AND FOOD-BASED APPROACHES
- Seasonal Variations in the Community Structure of Aquatic Organisms in a Paddy Field under a Long-Term Fertilizer Trial
- 核遺伝子によるテンサイ細胞質雄性不稔性の制御に関する基礎研究