CHDG含有歯みがき剤使用による歯垢生成抑制と歯肉炎治療効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小学校5学年男女, 78名を, 2群に分け, A群41名に, a歯みがき剤を, B群37名に, b歯みがき剤を, 1ヵ月間使用させ, その間における歯面清潔度と, PMA指数を, 調査した。<BR>実験集計終了後, A群は2.5% Chlorhexidine digluconate (以下CHDGと略称) 含有歯みがき剤, b群はPlaceboであることが判明した。使用歯みがき剤は, スイスHawe-Noes Dental社製のもの (商品名Plak Out) である。<BR>歯面清潔度は, 日数の経過と共に, 改善の傾向を示し, 15日後と, 30日後は, 1%の危険率でCHDG含有パスタ使用群が勝っていた。PMA指数は, 歯面清潔度ほど明確でなかったが, 日数の経過と共に, いくぶんCHDG含有パスタ使用群が優る傾向を示し, 30日後では, 5%の危険率で勝っていた。<BR>実験期間中は副作用を認めなかった。
- 有限責任中間法人 日本口腔衛生学会の論文
著者
-
郷 義明
日本大学歯学部矯正学教室
-
山田 茂
日本大学歯学部矯正学教室
-
久野 敏行
日本大学歯学部矯正学教室
-
中村 清隆
日本大学歯学部矯正学教室
-
小原 正紀
日本大学歯学部矯正学教室
-
加文字 幸雄
日本大学歯学部矯正学教室
関連論文
- 第一小臼歯歯胚の位置異常により生じた上顎左側側方歯群埋伏症例
- 咀嚼関連筋の筋電図に関する研究--反対咬合者の治療前,治療後,保定後の比較検討
- 歯垢染出錠使用時のエリスロシンの口腔内残量について
- CHDG含有歯みがき剤使用による歯垢生成抑制と歯肉炎治療効果
- 中学校生徒における刷掃回数, 歯面清潔度, PMA指数3者間の相関
- 歯の健康診断の予備調査としての質問紙調査成績
- 前歯と臼歯および第1大臼歯と小臼歯とのPMA指数の相関
- 歯垢の生成とその拡大に関する臨床的研究 : 第2報 特に歯との関係について
- 歯垢の生成とその拡大過程に関する臨床的研究 : 第3報ヒトにおける実験的研究
- 植物抽出物 (大高酵素) 含有歯みがき剤使用による歯垢抑制効果と歯肉炎予防効果
- 刷掃習慣の安定性に関する研究
- 歯垢の生成とその拡大過程に関する臨床的研究-1-特にGreeneの4度分類との関係について