醤油諸味の微生物に関する研究(第2報) : Pediococcus soyae nov. sp
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前報に於いて分離せる醤油諸味の主要乳酸菌の菌学的位置を検索した結果,これらは只一種に属する事を知り,又,既知菌種と異る耐塩性且つ好塩性の新乳酸菌である事を認めたのでPediococcus soyae nov. sp.と命名し,その記載を行った.終りに臨み御指導を戴いた坂口謹一郎先生,東大北原覚雄教授に厚く感謝の意を表する,東大応用微生物研究所の福井助教授始め第一研究部の方々,及び銚子醤油株式会社研究所長金子守氏に厚く御礼を申し上げる.電子顕微鏡写真を撮影して戴いた東京大学電子顕微鏡室坂田茂雄氏に厚く感謝する.
論文 | ランダム
- D-12-148 弓道のフォーム評価を目的とした仮想動作映像生成
- 加速度脈波で測定した太極拳などによる効果()
- 公園内に体育館、弓道場、多目的広場を新たに設置--水と緑に囲まれたコミュニティスポーツの拠点 (NEW FACE登場 豊田市運動公園体育館(愛知県))
- 農政事務所寄稿(41)「弓道」が与えてくれたもの
- 弓道専門分科会「弓道の初心者指導方法の視点について」 (〔日本武道学会〕第35回大会専門分科会報告) -- (武道の初心者指導法)