ラットの成長応答にみられるアマランス(食用赤色2号)の大量投与毒性の特徴
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
強制投与法により摂取栄養素を等量にした条件で,ラットに4%アマランス(食用赤色2号, Am)を単独に,あるいは7,5%ゴボウ食物繊維(GDF)と同時に投与したときの成長応答を調べた.また,無タンパク質飼料(PF飼料)中に5%Amと, 7.5%ビート食物繊維(BDF)を各単独に,あるいは両者を一緒に添加したときの成長応答も調べた.さらに,過剰のビタミンA(1500万IU)と,5%Amを短期間投与した後,基本飼料に切り替えたときの成長回復速度を比較検討した.その結果次の点が明らかとなった. (1) Am(4%)によるラットの成長遅延は,強制投与法により摂取栄養素量を自由摂取時の約1.6倍に増やしても出現したが,7.5%GDFの同時投与で元どおりに回復した. (2) PF飼料にAmを添加した場合,体重減少が加速された.しかし,7.5%BDFの同時投与でこれがわずかながら減速され, 3%カゼインの補足でPF群まで回復した. (3) 1500万IUのビタミンA投与により,ラットの成長は停止した. 4日後,基本飼料に戻したが,これ以後の回復期間に5匹中1匹が死亡した.また,生存ラットの10日間の平均成長速度は,無投与群のそれより明らかに遅かった.5%Amを投与した場合にも,過剰ビタミンA投与時と同程度の成長抑制を示したが,5日後に基本飼料に戻したときの成長は, Am投与前よりもむしろ高い速度で回復した. 以上のことからAmによる成長遅延は,摂取栄養素の利用と,内因性物質の再利用を阻害するために生ずるものであるが,この阻害は, Amが消化管を通過するときにだけ生ずる一過性のものであると結論した.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- ラットのアマランス(食用赤色2号)毒性に対するタンパク質,アミノ酸および食物繊維(ビートファイバー)の影響について
- 食物センイの栄養学的効果 : 中国・四国支部
- 食物繊維による加熱損傷カゼインの利用改善効果
- ラット空腸からのスクラーゼおよびDNAの流出に及ぼすTween 60,食用赤色2号(アマランス),デオキシコール酸ナトリウムの影響
- Tween60あるいはデオキシコール酸投与ラットの成長および小腸粘膜の消化吸収機能と形態に及ぼす食物繊維同時摂取の影響
- 鉄クロロフィリンによる成長抑制に対する各種食物センイ (dietary fiber) の影響
- 植物性難消化成分 (Dietary Fiber) のコレステロール低下作用とタウロコール酸結合能
- 酵素処理によるビートファイバーの水中沈定体積変化とアマランス毒性阻止能との関係
- アマランス(食用赤色2号)長期投与ラットの成長と脂質代謝におよぼすビート食物繊維の影響
- 消化管機能と食物繊維の潜在的役割 (消化管をめぐる新しい謎)
- 食物繊維の水中沈定体積とアマランス毒性阻止効果に及ぼす粒度の影響
- ラットの成長応答にみられるアマランス(食用赤色2号)の大量投与毒性の特徴
- ラットの腸内容物の状態と消化管粘膜の形態に及ぼすアマランスならびに食物センイ同時添加の影響
- 食用赤色2号あるいはアミノ酸過剰毒性に対する各種食物繊維 (dietary fiber) の影響