エダマメ収穫後の品質変化とその防止 : (第1報)品質変化に関係する要因とガス組成及び葉付き包装の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
エダマメは収穫後室温に放置すると外観の変化よりも急速に食味が低下するものである. 本研究は食味の変化に関係する要因を調べ, 品質保持の方法, とくに実際的見地から室温において可能な方法を見出そうとしたものである.標準的な貯蔵形態としては, さやを有孔ポリエチレン袋に詰め0°,5°及び20°Cに保持した. 官能検査の結果は, 20°C 2日で相当食味の劣化が起こることを示した. 外観の変化は20°Cで数日, 5°Cで2週後にさやの黄化が顕著になり, 0°Cでも1か月以上を経ると鮮度低下が明らかになった.豆に含まれる全糖, 遊離アミノ酸 (ニンヒドリン陽性物質), アスコルビン酸は20°C2日で激減し, 5°Cでも1週後には糖とアミノ酸に相当の損失がみられた. 0°Cでは2週後でも糖は変らなかったが, アミノ酸はかなり減少した. エダマメ収穫後の食味の低下は, 主として糖及びアミノ酸の減少によるものと推測された.代謝阻害剤などを減圧浸透法により豆に吸収させたところ, 糖はNaF, アミノ酸はシグロヘキシミド及び2,4-Dinitrophenol (DNP) により減少がかなり抑えられた. DNPは減糖抑制にも若干の効果があった.さやを0.07mmのポリエチレン袋に詰め, N2またはCO2で空気を置換, または真空ポンプで減圧として密封したところ, 糖の損失は明らかに少なく, アミノ酸はある程度の増加を示した. 単にポリエチレン袋に密封するだけでもほぼ同程度の効果がみられた. しかし. 20°Cでは密封に伴うガス障害が現われるので, ごく短期の保存 (3日) に限られる. 5°Cでは, 2週までは障害もなく成分の保持も優れていた.さやを枝から離さず, 葉及び根を付けた植物体全部を0.03mmポリエチレン袋に詰めて保存したところ, 20°Cにおいても糖の変化は極めて緩慢であり, アミノ酸は減少せず, 数日間は良好な食味を保った. 外観の保持にも勝れ, さやは10日後も緑色を失なわず, ガス障害の発生もみられなかった.
著者
関連論文
- 果実•野菜の成熟生理と貯蔵に関する研究 (第1報) : リンゴ果実の呼吸量, エチレン生成量及び組織内エチレン濃度の変化と成熟現象に関する品種間差異
- 果実•野菜の成熟生理と貯蔵に関する研究 (第2報) : ナシ果実の呼吸量及びエチレン生成量と種間及び品種間差異
- メロン果実の貯蔵に関する研究 (第2報) : 追熟中における呼吸量およびエチレン生成量の変化と品種間差異
- メロン果実の貯蔵に関する研究 (第3報) : 追熟中における揮発性成分生成量の変化と品種間差異
- 葉付き包装によるエダマメの品質保持
- エダマメ収穫後の品質変化とその防止 : (第1報)品質変化に関係する要因とガス組成及び葉付き包装の効果
- ウメ果実の貯蔵と低温障害に関する研究 : (第2報)低温障害と貯蔵温度, 品種, 熟度との関係ならびにポリエチレン包装の障害防止効果
- ウメ果実の貯蔵と低温障害に関する研究 (第1報) : 貯蔵中の外観ならびに内的変化の一般的様相