日本における夏季気温の負偏差値出現頻度分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The cool summer damage in the rice crops frequently occurs in northeastern Japan, because the cool summer often appears in this district. Fig. 1 shows the distribution of number of years in which the mean air temperature of July records minus deviation value above -2°C from annual averages in the period of 1900-1959, Fig. 2 shows the distribution of that above -2.5°C, and Fig. 3 shows the distribution of that above -3°C. From these maps, the central areas in the cool summer area are known.
- 東北地理学会の論文
東北地理学会 | 論文
- ハイプレーンズにおける農地保全政策CRPの展開 -カンザス州南西部カーニー郡を中心として-
- 北海道における生シイタケ栽培への企業参入と生産構造の変容
- 宮城県花山村大沼湿原周辺の丘陵地における過去1,500年間の植生変遷と人間活動
- 宮城県花山村の地すべり地における地震動に伴う滑落崖の崩落 : 2003年5月26日宮城県沖の地震での発生事例
- 書評・紹介 金子晃著:ヒマラヤ山麓に柔道があった