バイオマス資源からのバイオエタノールの生産
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
世界やわが国におけるバイオエタノール生産に関して, 原料としてケーンジュースや糖蜜デンプン質系バイオマス, およびセルロース系バイオマスを取り上げ, 実用化技術や開発段階の技術の紹介, および問題点について言及した。その後, われわれが細胞融合により育種した凝集性酵母を用いて取り組んできた糖蜜からの燃料用・工業用バイオエタノール生産技術の研究成果を紹介した。これらの研究成果を発展させるために, 現在, 国のプロジェクトで取り組んだ, あるいは取り組んでいる (1) デンプン質系であり廃棄物系でもあるバイオマス (規格外ジャガイモや家庭系・事業系生ごみ) , (2) 資源作物 (甜菜ジュース) および, (3) セルロース系バイオマス (建築廃材や竹) からのバイオエタノール生産技術を紹介した。さらに地域の活性化のために, エタノール発酵を中核技術とした資源循環型まちづくり構想についても言及した。
論文 | ランダム
- 23305 超高強度鉄筋コンクリート構造(F_c=120Nmm^2)の開発 : その2 柱の曲げせん断実験
- 23304 超高強度鉄筋コンクリート構造(F_c=120Nmm^2)の開発 : その1 実験計画および使用材料
- 23300 高強度鉄筋SD490のガス圧接条件の検討
- 23033 炭素繊維シートとCFアンカーにより補強されたRC梁の構造性能
- 23011 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : その1. CFアンカーの概要と定着性能