類推の認知モデルの応用によるリフレクション支援システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Creative innovation is achieved by observing the features of objects. This paper terms such a skill as ``the discovering viewpoints and proposes a framework for developing them. Our proposal implements the cognitive models of analogical reasoning that have been developed in the field of cognitive science. In the framework of this paper, learners are presented with an example of graphic composition, and they carry out the task by modifying the example. The cognitive models of analogical reasoning compute the similarities between the presented example and the learners work. The computed similarities are assumed to be the estimations of the learners viewpoints in the task. The learners receive the outputs of computations and reflect on their viewpoints. During the reflection, they look for hidden features in the graphics by manipulating three parameters of the similarity computations (the feature space, the abstractness, and the consistency). We developed a prototype system that implements the above framework, and conducted an experiment in which the developed system was used by the learners. As a result, we confirmed the workability of the system by analyzing the log files obtained in the experiment. Furthermore, we confirmed the effects of learning support on the development of discovering viewpoints by analyzing the subjective evaluations on the learners.
著者
関連論文
- 認知モデリングにおける二つのフロンティア : 感情とユーザビリティ(認知科学におけるモデルベースアプローチ)
- 概念合成によるコンセプトのデザインと連想 : 概念の連想数と動作概念の役割
- デザイン思考における概念空間の変形の観察
- A07 幾何学デザインパターンの定量化指標による評価の観点の抽出(創造性とデザイン(創造性研究部会), 第54回研究発表大会)
- A04 自然物-人工物カテゴリーの色識別性がデザイン行為に与える影響(創造性とデザイン(創造性研究部会), 第54回研究発表大会)
- A03 意味の構造化によるグラフィックデザインの方法(創造性とデザイン(創造性研究部会), 第54回研究発表大会)
- 概念合成による創造的デザインの研究 : 概念の多義性と動作概念の役割
- 110 概念合成における創造的デザインの研究 : 概念の連想数と動作概念の役割(創造・創発〔I〕)
- 類似性の区別に基づくデザイン学習支援 (テーマ:先進的なe-Learning技術および一般)
- 事例に基づくデザインにおける学習支援システムの開発と評価
- B11 陳列に注目したシナリオベーストデザインの試み(デザイン論と創造性(創造性研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 類推の認知モデルの応用によるリフレクション支援システムの開発
- 調整課題における記号コミュニケーションシステムの形成実験(行動解析,第2回集合知シンポジウム)
- 33rd Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2011) 報告
- Complacencyと自動化システム使用傾向との関連に関する実験的検討(ヒューマンコミュニケーション)