原発性胆汁性肝硬変をともなったアルコール性肝硬変に生じた肝細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は49歳男性.アルコール性肝硬変(AL-LC),原発性胆汁性肝硬変(PBC)の合併で経過観察中,肝細胞癌(HCC)が出現し肝尾状葉切除術を施行.切除肝の組織像では,AL-LCとPBC(ScheuerI〜II期)が混在し,HCCの成因はPBCよりAL-LCと考えられた.AL-LC/PBC合併例におけるHCC発生に関し,文献的考察を加え報告した.
論文 | ランダム
- 117 延伸加工を施したポリ乳酸材の強度向上(バイオエンジニアリングIII)
- 生分解性プラスチックの製品化について
- バイオプラ最前線 ポリ乳酸のケミカルリサイクルにおける技術的課題とその解決に向けての取り組み
- バイオプラ最前線 ポリ乳酸をベースにした再生医療用バイオマテリアル
- ニューフェイス(26)泡立ちと肌触りが良く、抗菌性もある。ポリ乳酸繊維の機能性をフルに活かした理想的なボディタオルが完成。テラマックファイバー製ボディタオル