タイトル無し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To determine whether standard liver function tests reflect histological severity of alcoholic liver diseases, 93 patients were evaluated with liver biopsy and the results by a multiple regression analysis of standard liver function tests were compared with liver histology.The best combination of standard liver function tests to distinguish between various types of alcoholic liver diseases was the combination of γ-globulin, GOT/GPT ratio, GPT and total alcohol intake. Using these parameters, the probability to discriminate liver cirrhosis and alcoholic hepatitis from various types of alcoholic liver diseases was 64% and 75%, respectively.The best combination to distinguish liver cirrhosis from liver fibrosis was the combination of γ-globulin, total alcohol intake and Al-P. The probability of the discrimination between liver cirrhosis and liver fibrosis was 76%-79%.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
鎌田 武信
大阪大学第1内科
-
林 紀夫
大阪大学第1内科
-
笠原 彰紀
大阪大学第1内科
-
房本 英之
大阪大学第1内科
-
吉原 治正
大阪大学第1内科
-
佐藤 信紘
大阪大学第1内科
-
目連 晴哉
大阪大学第1内科
-
井上 敦雄
大阪大学第1内科
-
竹谷 直喜
大阪府立病院内科
-
高岡 愛明
大阪府立病院内科
-
吉原 治正
大阪大学第一内科
-
目連 晴哉
大阪大学第一内科
-
阿部 裕
大阪大学第1内科
-
久保田 真司
藍野病院内科
-
井上 敦雄
大阪大学第一内科
関連論文
- 142. 食道静脈瘤に対する外科的治療 : 術式別検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- スタン心筋発生機序における細胞内プロテアーゼの役割 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 虚血・再灌流心筋における収縮蛋白の変化 : Ca依存性プロテアーゼとの関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P106 肥大型心筋症における左室拡張機能異常の評価 : Tissue Doppler Imagingの有用性
- 0440 Tissue Doppler Imagingを用いた左室拡張機能異常の検出 : 左室流入血流パターン正常例を含む検討
- P343 連続波ドプラ僧帽弁逆流血流速波形を用いた左室弛緩評価 : 不全心における検討
- 心筋生検が診断に有効であった心サルコイドーシスの一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 0812 経皮的冠動脈形成術(PTCA)中の心筋虚血 : 虚血耐性におけるアデノシンの役割
- 7)慢性心不全に対するニルバジピンの長期効果(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロンβ間欠投与の有用性に関する検討
- 年代別による高血圧患者の脳血流CO_2反応性の相違 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧のアテローム性動脈硬化への関与に関する臨床的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P154 交感神経-副交感神経の強調性拮抗 : 生理的役割と慢性心不全における変化
- 0036 骨格筋ポンプ依存性の活動筋自己灌流システム : 生理的役割と慢性心不全における変化
- 172) 慢性心不全における反復運動後の体液性因子の蓄積効果(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 234)副交感神経活動に及ぼすジギタリスとACE阻害薬の効果 : 運動後心拍数減衰曲線による解析(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 163)慢性心不全における運動中の血中フリーラジカルおよびサイトカイン(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 185)心房中隔瘤に起因したと考えられる動脈および静脈塞栓症を認めた一症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0802 歩行に要する酸素コストと心筋酸素消費量からみた健康人および慢性心不全患者の最適歩行速度
- 81) 左室拡張末期圧が冠血流動態に及ぼす影響 : 冠血流速-圧関係からの検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 133)肥大型心筋症および拡張型心筋症におけるカラーMモード・ドプラ左室流入血流動態の異常(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 2)左室流入血流の左室内減衰 : 拡張動態の異なる時相での対比(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P352 急性心不全例で肺静脈血流の計測により左室流入偽正常化が検出できるか? : その可否と理由について
- P134 拡張型心筋症における超音波心筋組織性状評価 : 予後の推定
- 1137 心不全例での血管拡張薬投与に伴う心拍出量変化量の推定 : ドプラ左室流入拡張早期波減速時間の意義
- 1064 超音波組織性状診断による梗塞領域の線維化およびviabilityの評価 : 心筋シソチグラムとの比較
- 0521 サブトラクションエコー法による拡張期壁運動評価と左室造影法との対比
- 0244 臨床使用可能な低用量QW3600Injectionによる経静脈性心筋コントラストエコー法
- 超音波Integrated backscatterを用いた心筋組織性状評価 : ドブタミン負荷による健常例と拡張型心筋症例との対比 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 血管内皮依存性血管反応に関する検討 : 血管内エコーを用いた評価 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 超音波Integrated backscatterを用いた心筋組織性状評価 : 加齢による影響および従来の心エコー図心機能諸指標との対比 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 高血圧心における肺静脈血流速波形解析の臨床的意義 : 超音波ドプラ法による検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心室中部閉塞性肥大型心筋症に認めた左室内異常血流の薬剤投与による変化 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 動脈硬化性頚動脈病変の進展に関する抗動脈硬化薬の効果と危険因子の関与 : OSACA studyの結果から : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0243 心筋虚血再潅流後のATP冠動脈内投与によるNoreflow現象の改善ならびに梗塞縮小効果の実験的検討
- C型肝炎における肝癌発生の危険因子 : 飲酒、輸血時年齢
- 虚血性心疾患における左室拡張機能障害への等容性弛緩期Asynchronyの関与 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 末梢血流低下時の血管内皮由来弛緩物質(EDRF)の局所血流に対する作用 : 急性心不全における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症と高血圧性肥大心の鑑別 : 超音波心筋組織性状の心室壁層内較差計測による : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧症における左室拡張性異常の検出 : 左室流入および肺静脈血流速波形の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞における線維化の壁層内分布の非侵襲的評価 : 超音波組織性状診断法を用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張不全に起因する高血圧性心不全の前負荷軽減療法に伴う心拍出量変化の推定 : 超音波ドプラ左室拡張機能指標を用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内皮由来弛緩因子(EDRF)の急性心不全におけるafterload mismatch予防効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 早期動脈硬化血管の内皮機能障害出現時期の検討 : 薬剤負荷血管内エコー法を用いた生体内評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- End stage 拡張型心筋症における血管拡張薬投与に伴う心拍出量の変化 : 超音波ドプラ左室拡張動態指標による非侵襲的推定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- サブトラクションエコー法による虚血性心疾患における左室局所拡張機能障害の検出 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症における超音波心筋組織性状評価 : 心筋生検所見との対比 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心室遅延電位の発生おける散在性心筋線維化の関与 : コンピュータ・シミュレーションによる検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 超音波心筋組織性状指標の前負荷・後負荷・心収縮性に対する依存性の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管内エコー法を用いたin vivo動脈硬化血管の内皮機能障害の評価 : 薬剤反応性の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左室機能障害例における急速流入血流速の左室内減衰率 : 心房細動例、左室流入偽正常化例を含めた検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 労作性狭心症における拡張期左室壁弛緩の遅延 : デジタルサブトラクションエコー(DSE)法による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症と健常例における心収縮性の変化が超音波組織性状に及ぼす変化の解離 : dobutamine負荷を用いた検討
- 心不全における左室流入動態に及ぼす心膜の影響
- 連続波ドプラ法を用いた左室弛緩指標の推定 : 生理的僧帽弁逆流および大動脈弁逆流を用いた検討
- 血液リファレンスを用いた新たな心筋組織性状評価法 : 経胸壁による超音波の減衰、散乱の影響に関する検討
- 拡張型心筋症における冠閉塞圧(zero-flow pressure;Pzf)の上昇が冠予備能低下に及ぼす影響
- デジタルサブトラクションエコー(DSE)法による動脈硬化の硬化病変の非侵襲的評価
- 血液リファレンス法を用いた貫壁性心筋梗塞および非貫壁性心筋梗塞の超音波組織性状に関する検討
- P331 動脈硬化進展における血管壁レニン・アンジオテンシン系の役割 : ACE阻害薬の効果
- 0550 心筋細胞由来一酸化窒素(NO)による再酸素化細胞障害 : グルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)活性阻害の効果
- 107)ニトログリセリン舌下錠と噴霧薬の狭心発作寛解効果の比較 : 口内乾燥度との関連(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 126)心房心室順次ペーシングにより左室内圧較差が消失した心室中部閉塞性肥大型心筋症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 慢性心不全患者の運動後心機能の経時変化 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 0190 心筋症自然発症ハムスター(BIO 14.6)における細胞間接着分子の破綻とβ遮断薬の効果
- アラキドン酸リポキシゲナーゼ反応による心筋細胞障害機構 : 脂質過酸化反応とカルシウム過負荷 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P183 microsphere法を用いた^Tc-Tetrofosminによる心筋血流定量化
- 心プールシンチグラフィによる拡張型心筋症(DCM)に対するβ-blocker療法の評価 : 左室局所asynchronyの改善を認めた一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性心筋梗塞における再潅流後の血中フリーラジカル動態 : 虚血時間による検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋の虚血耐性獲得とその臨床的意義 : 心筋梗塞急性期の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- P410 糖尿病心の虚血耐性機序
- 1年間のLDL-アフェレーシスによる家族性高脂血症患者の冠血管病変の退縮
- 0543 一酸化窒素(NO)供与体SNAPはグルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)活性阻害を介し、過酸化水素による心筋細胞障害を増悪する
- 肺静脈血流速波形解析による左室機能障害の評価 : 左室流入血流速波形正常高血圧症例における検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高血圧性心不全の病態把握における肺静脈血流速波形解析の臨床的意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 難治性胃潰瘍の成因として収縮性心膜炎が関与した一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 肥大型心筋症におけるI-123 BMIPP集積異常と左室局所拡張機能との関係
- P281 高脂血症家兎における心筋虚血耐性獲得(Ischemic Preconditioning)に対する一酸化窒素(NO)の関与
- 149)ATP静脈内投与による冠血流増加・心筋虚血軽減作用(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- Ischemic Preconditioningの心筋壊死縮小効果におけるアデノシン産生増加の意義 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 心筋虚血再灌流障害の成因と対策
- SIII-2 心筋虚血におけるNOと冠循環調節
- P473 β受容体遮断薬およびNa^+/H^+交換阻害薬投与による心筋症自然発症ハムスターの心筋肥大、心筋組織繊維化抑制作用
- カテコラミンによるラット心筋微小管構築の変化 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 15)慢性心不全における肺MIBG摂取の解析(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 肥大型心筋症におけるI-123 BMIPP集積異常の意義 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- I-123 MIBGシンチグラフィ定量解析による心臓交感神経活動度の評価 : 健常ボランティアにおける検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- タリウム心筋SPECT・Reversibility Polar Mapによる梗塞部冠血行再建による壁運動改善効果の予測 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0831 安定した冠動脈疾患における動脈圧受容体反射の感受性とその規定因子
- アラキドン酸リポキシゲナーゼ反応による心筋細胞障害機構 : 脂質過酸化反応とカルシウム過負荷 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 89)心筋細胞の一酸化窒素(NO)産生能 : 低酸素負荷の影響(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- アシドーシス、低酸素刺激と心筋細胞Na^+-H^+交換体活性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 14) 高コレステロール食による動脈硬化ウサギでは心筋梗塞における壊死範囲が増大する(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 205)心筋細胞由来の一酸化窒素(NO)は低酸素一再酸素化細胞障害を増悪する(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- ヒトにおいて Functional Border Zone は存在するか? : 心筋コントラストエコー法による検討
- 進行性全身性硬化症(PSS)の心筋レイノー現象に関する検討
- 拡張型心筋症の左室局所収縮様式の不均一性の評価とその意義
- SII-5 心筋症自然発症ハムスターにおける心筋組織線維化の分子機作 : heat shock protein47の役割
- 活動筋血流の増加に果たす骨格筋ポンプの役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動能力の決定因子としての骨格筋ポンプ効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- SH/TA-508臨床第二相試験 : 脳血管領域における成績