植物油脱臭留出物の利用 : とくにステリン部の利用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 不飽和トリアシルグリセリン薄膜の熱酸化反応 (第5報) トリリノレイノルグリセリン薄膜の加熱酸化におけるシリコーン油添加の影響
- ポテトチップの着色について
- 揚物油の持続性泡立ちに及ぼす鶏卵の影響について
- 食用油の変敗臭に関する研究(第2報) : 構成脂肪酸と変敗臭の関係について
- 揚油の"減り"について
- いためもの
- 泡立ち油の再生法の検討
- 泡立ち油にみられる実用上の諸現象
- 大豆蛋白製品の種類
- 明治期における日本の魚油
- 明治以前の日本の魚油
- Joint Meetingに参加して (米国油化学協会-日本油化学協会第2回合同研究発表-討論会)
- 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法 (第3報) : 酸化防止剤添加油脂を用いた掲げせんべいにおける揮発性カルボニル化合物のカルボニル価と官能審査法との関係
- 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法(第1報) : 揮発性カルボニル化合物のカルボニル価の簡易測定法の提案とその検討
- 油脂食品中の油脂の変敗の測定法
- 食用油脂の加水分解
- 食用油脂の安全性について
- アメリカの油化学会(第10回油脂国際会議)
- 油脂利用食品の由来 (食用油脂(特集))
- 植物油脱臭留出物の利用 : とくにステリン部の利用
- レシチン
- 食用油脂の安定性
- 油に関連したことば
- 塩化ジフェニル中毒に関するパネル討論
- 明治百年の日本の油脂工業
- 食用油脂のにおいの成分
- 中性脂質の化学的合成 : W. O. Lundberg 氏の講演より
- 大豆リン脂質の加熱による変化 : 大豆リン脂質の保存安定性に関する研究 (第1報)
- 揚物油の加熱による着色に関する研究 (第2報) : リノール酸メチルの加熱による着色とその機構について
- 大豆油の加熱による着色度の測定と着色機構の若干の考察 : 揚物油の加熱による着色に関する研究 (第1報)
- 食用油の加熱による揮発性成分について-4-
- 明治以前の本邦油脂工業(オイルコーナー)
- 明治以前の本邦油脂工業 (油脂および石油製品の製造ならびに精製装置(特集))
- 油を売る(オイルコーナー)
- 揚物油のアワ立ちに関する研究-3・4-
- Chemical Characters of Thermally Oxydized Trilinolein:Foaming Tendencies of Frying Oils. III.