石炭スラリー燃料 (CSF) の動的安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One important problem stemming from coal oil mixture (COM) utilization is the generation of cohesion products on the walls on the equipment of the COM flowing process (dynamic instability). The stability of coal slurry fuel (CSF) was examind in this study using, with suitable additives, the “Cylinder soaking test” and “Pipe passing test”, developed in our previous work.<BR>COM with additive-A (COM-A) was conducted and considerably more cohesion was detected than when using additive B. This clearly demonstrates the stability of COM. These tests can thus be used to rapidly assess the stability of COM. Even when using additive B, greater cohesion was detected under condition of high shear stress and temperature.<BR>Using a coal water mixture (CWM) with various additives, “Cylinder soaking test” and “Pipe passing test” were carried out. Coal mean particle size in CWM was about half that inraw coal, with ash content being slightly higher than in raw coal. Coals of fine particle size and high ash content may thus possibly cohere predominantly, this being quite consistent with the findings of studies on COM.<BR>The rapid estimation of CSF stability as shown here was found applicable to COM and should prove quite useful for the preparation of high performance additives of COM and CWM in the future.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 木質ペレットの製造に関する原単位および推算式の検討
- 11 褐炭利用プロセスにおける排水処理と環境毒性の評価(改質・処理・クリーン化(1))
- No.71 湿式排煙脱硫廃水からの有害微量元素の除去(灰・微量金属(3))
- 542. Klebsiella属細菌を感応素子として用いるBODセンサー (第4報) : 廃水試料の測定
- 64.石炭-水スラリー中の金属イオン溶出挙動
- 廃棄物焼却飛灰から酢酸緩衝液への重金属溶出挙動
- No.75 石炭灰からの有害微量元素の溶出挙動と溶出防止(灰・微量金属(3))
- No.70 石炭の微生物脱硫とコークス化性(灰・微量金属(2))
- No.1 石炭利用に伴う排水の生態影響試験(改質・処理・クリーン化(1))
- 44 微生物による石炭脱硫と微量有害元素除去(灰・微量金属(1))
- 29 酸素フラスコ燃焼法を用いる石炭とアッシュ中の水銀定量法(水銀挙動・定量)
- 2 褐炭利用において発生する排水の環境負荷低減(改質,処理,クリーン化)
- 鹿児島市の大気汚染調査(第19報)平成17年度調査報告
- 19.石炭からの水銀等微量元素の放出挙動と存在形態
- 12.微生物脱硫における石炭化学構造の変化
- 8.褐炭および亜瀝青炭の水熱処理により発生する廃水の環境影響
- 22.石炭の微生物脱硫に伴う有害微量元素除去
- 21.褐炭から溶出する水溶性物質のバイオアッセイによる環境影響評価
- 鹿児島市の大気汚染調査(第18報) : 平成16年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査(第17報)平成15年度調査報告
- 13.石炭から水相中へ溶出する物質の環境毒性
- 12.石炭の微生物脱硫と微量元素浸出挙動
- 生体および環境中のヒ素の分析
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成19年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成18年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成17年における重要なエネルギー関係事項)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2.石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成16年における重要なエネルギー関係項目)
- 石炭 石炭の加工と輸送技術 (平成11年における重要なエネルギー関係事項) -- (エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向)
- 鹿児島大学 工学部 生体工学科 生体環境工学グループ(研究グループ紹介)
- 燃焼残さ中の微量金属成分の環境影響
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- 2.3.3 スラリー化・輸送(2.3 石炭の加工と輸送技術,2. 石炭,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成14年における重要なエネルギー関係事項)
- スラリー化,輸送
- スラリー化, 輸送
- 鹿児島大学工学部鎌田研究室を訪ねて
- 鹿児島大学工学部
- イオン選択性電極によるヘパリンなどポリイオンのセンシング
- 70.キレート抽出やマイルド熱分解を用いる石炭からの水銀事前除去
- 67.石炭から水相への微量重金属の溶出挙動
- 66.石炭中金属濃度のマイクロ波分解およびICP-AESによる測定
- 23.石炭中に含まれる有害重金属の分析と除去
- No.19 石炭燃焼システムにおける湿式排煙脱硫廃水の分析と有害微量元素除去(灰・微量元素(1))
- No.20 湿式排煙脱硫廃水に含まれる難除去性セレン除去法の開発(灰・微量元素(1))
- 1-1-2 湿式排煙脱硫廃水中のホウ素やセレン等の除去(1-1 環境対策,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 3-11-4 高電圧印加場を用いたバイオディーゼル燃料の精製(3-11 BDF2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- No.23 石炭の微生物脱硫における微量元素除去と粘結性変化(灰・微量元素(2))
- ゾーンメルトクロマトグラフ法による金属キレートの分離
- 液液界面の現象(界面で起こる現象)
- 鹿児島市の大気汚染調査(第9報) : 平成7年度調査報告
- 石炭スラリー燃料に関する研究(第4報)石炭-水混合物(CWM)の性能に対する添加剤と粒度分布の効果
- 鹿児島市の大気汚染調査-8-平成6年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査-7-平成5年度調査報告
- 鹿児島の大気汚染調査-6-平成4年度調査報告
- 石炭スラリ-燃料の研究-3-モデルCOMの粘度と凝集挙動へのモデル物質の影響〔英文〕
- 鹿児島市の大気汚染調査-5-平成3年度調査報告
- 淡水藻類の生体濃縮及び生体内変換を利用した環境ヒ素の工業的除去法の研究
- 石炭・石油混合燃料(COM)の研究と開発〔英文〕
- 石炭スラリ-燃料に関する研究-1-石炭特性と吸油力およびCOM粘度
- ジカチオン型抽出試薬による金属イオンの液-液抽出
- 鹿児島市の大気汚染調査-4-平成2年度調査報告
- 環境試料中のアンチモンを測定するための分析法の検討
- 70.水熱反応により改質した低石炭化度炭のFTIR等による分析
- 69.水熱反応による低石炭化度炭の物性変化とCWMスラリー化特性
- 83.HWD法による改質炭のCWM化
- 10.水熱処理を行った低炭化度炭の表面変化と改質助剤の影響
- 46.低品位炭改質プロセスにおける石炭表面性状の変化
- COMに関する研究-8-COMの動的・静的安定性の簡易評価法
- ヒ素の代謝性解毒
- ヒ素の化学形と毒性
- 80.X線光電子分光法による水熱処理炭や風化炭の分析
- 74.改質褐炭のCWM化
- 鹿児島市の大気汚染調査(第12報) : 平成10年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査(第11報) : 平成9年度調査報告
- 12.石炭-水スラリー(CWM)における石炭風化の影響
- 鹿児島市の降下ばいじんおよび二酸化窒素汚染の調査 : 1987年〜1996年の10年間のまとめ
- 鹿児島市の大気汚染調査(第10報) : 平成8年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査-3-平成元年度調査報告
- 鹿児島市の大気汚染調査-2-昭和63年度調査報告
- 金属キレートの利用に関する研究 (第11報) : EDTA-ビス (N, N-ジアルキルアミド) キレート界面活性剤の合成とその界面活性
- クエスチョンボックス・ワンポイント
- ヒ素・アンチモン化合物の環境影響 (特集/新しい環境汚染物質の動向)
- 日本ヒ素研究会のあゆみと今後の展望
- イミノジカルボン酸型高分子キレ-ト (高分子錯体の最近の動向)
- 淡水生物によるヒ素の濃縮と変換 (水サイクル)
- ビルダ-効果をもつ界面活性剤 (新しい洗浄技術)
- 金属キレート界面活性剤
- 石炭スラリー燃料 (CSF) の動的安定性
- ヒ素の生物制御 (環境制御と化学)
- 金属キレ-トの利用に関する研究-13-ジエチレントリアミン五酢酸-モノアルキルエステルキレ-トの合成とその界面活性
- 金属キレ-トの利用に関する研究-14-EDTAポリアミド型キレ-ト樹脂の調製とその金属イオン吸着性
- 金属キレ-トの利用に関する研究-16-EDTAエポキシ系キレ-ト樹脂の調製とその金属イオン吸着性
- 金属キレ-トの利用に関する研究-12-キレ-ト配位子をもつアクリル系高分子の調製
- 二波長分光測光法によるポリスチレン-デュレン混合物中のポリスチレンの定量(ノート)
- 有機ヒ素化合物の代謝
- 金属キレ-トの利用に関する研究-9-C(エチレン部)-アルキルEDTAキレ-ト界面活性剤
- 金属キレ-トの利用に関する研究-8-塗料への金属キレ-ト界面活性剤添加の影響
- 金属キレートの利用に関する研究-4-C-アルキルEDTAキレートの合成とその性能
- 金属キレ-トの利用に関する研究-10-EDTA-ビス(N-アルキルアミド)キレ-ト界面活性剤
- 金属キレートの利用に関する研究-3-ラウロイルエチレンジアミンキレート界面活性剤
- Studies on the Utilization of Metal Chelates. XV.:Synthesis of Diethylenetriaminepentaacetic Acid-Dialkyl Ester Chelatesnand Evaluation of the Surface-Active Properties