α, ω-型両性界面活性剤の合成とその二, 三の性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The five kinds of α, ω-type amphoteric surfactants were synthesized from 1, 12-dibromododecane. The chemical formula and abbreviation of these surfactants are as follows.<BR>α, ω-NB : R=CH<SUB>2</SUB>COO<SUP>-</SUP>α, ω-NP : R=CH<SUB>2</SUB>CH<SUB>2</SUB>COO<SUP>-</SUP>α, ω-SB : R=CH<SUB>2</SUB>CH<SUB>2</SUB>CH<SUB>2</SUB>SO<SUB>3</SUB><SUP>-</SUP><BR>Critical micelle concentration (cmc), surface tension at cmc (γ<SUB>cmc</SUB>), area/molecule at air-water interface, anti-static power and catalytic activity on the reaction of octyl bromide with saturated aqueous potassium iodide were determined. The cmc values increased in the order α, ω-TB<α, ω-PB<α, ω-SB<α, ω-NP<α, ω-NB. The order of the increase in the ability of lowering γ<SUB>cmc</SUB> was α, ω-SB<α, ω-PB<α, ω-TB<α, ω-NP<α, ω-NB. The area/molecule increased in the order α, ω-TB≈α, ω-NB<α, ω-NP<α, ω-PB<α, ω-SB. No significant difference in anti-static power and the catalytic activity was observed among the surfactants. These results were discussed by comparison with α-type amphoteric surfactants such as alkylthiobetaine, <I>N</I>-alkylammoniumbetaine and <I>N</I>-alkylpyridinium-3-carboxylate.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 界面活性剤分散/直接高温炉原子吸光法による硫化物触媒中の鉄の定量
- メチル6-O-アシル-D-グリコシド類の新規な位置選択的合成法
- Preparation of Acylglucose by Invertase from Acylsucrose as a Biomimetic Surfactant
- O-メシチレンスホニルヒドロキシルアミンを用いるメチルチオグルコシドの新しい活性化法
- 光学活性及びラセミN, N-ジアルキルアミノ酸の合成とその界面化学的性質
- α, ω-型両性界面活性剤の合成とその二, 三の性質
- ピリジンモノカルボン酸より両性界面活性剤の合成とその性質
- 長鎖アルキルチオベタインの合成とその界面化学的性質
- オリゴソープの水溶液中における疎水領域の形成と部分モル容積の変化
- スピクリスポール酸よりエステル, アミド及びイミド誘導体の高選択的合成
- 多塩基酸型バィオサーファクタントの分子集合形態のpH依存性変換
- 高圧下におけるスルホキシド糖の新規で効率的なグリコシル化反応
- バイオサーファクタントとしての合成コリノミコール酸の界面活性と生体膜機能との相関
- ラムノリピッド型微生物バイオサーファクタントの界面化学的特性
- N, N-ジ置換ジチオカルバミン酸誘導体の銀イオンが介在する脱硫反応
- Efficient Synthesis of Cord Factor Analogs Through Tributylstannylation