スモンとキノホルムの関連に関する疫学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The medical records of patients with tuberculosis hospitalized in 1966 and 1967 were investigated retrospectively for the incidence of SMON and the intake of chinoform and other drugs during the same calendar years. Those who were given chinoform for the treatment of abdominal symptoms such as pain and diarrhea lasting for at least a day showed a significantly higher incidence of SMON than those who had similar abdminal symptoms but were treated with other drugs. When the comparison was restricted to those who had had the abdominal symptoms for at least a week, a similar higher incidence of SMON was noted for those treated with chinoform than for those treated with other drugs, but the difference was not statistically significant. It was also demonstrated that five SMON patients whom we observed had been given larger amounts of chinoform than those who had been given chinoform but did not develop SMON. It was remarkable that one patient who had been given more than 200g of chinoform from January to October, 1966, did not develop SMON. None of the 12 drugs used for the treatment of tuberculosis seemed to be associated with the disease.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
西住 昌裕
九州大学医学部勝木内科
-
河内 清司
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
倉恒 匡徳
産業医科大学 大学病院中央臨床検査部特殊分析検査室
-
吉村 健清
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
倉恒 匡徳
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
徳留 信寛
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
松坂 淳一
九州大学医学部公衆衛生学講座
-
森 勢伊
国療福岡東病院
-
吉村 健清
九州大学医学部公衆衛生学教室
-
西住 昌裕
九州大学医学部公衆衛生学教室
-
西住 昌裕
九州大学医学部公衆衛生学講座
関連論文
- 脳灌流に関する研究 (続報) : 第25回日本循環器学会総会
- Informal Group Discussion on Occupational Cancer in the World
- 5. 職業性腫瘍研究会活動報告 (研究会の活動)
- 17.飲酒習慣と主要死因
- 木工従事者の多い地区での鼻の癌
- 12. 木工作業従事と鼻の癌 (昭和56年度九州地方会)
- 22厚生省特定疾患の有病率等の推定に関する提案
- 職業がんの問題点
- "職業がん"
- 4. 職業性腫瘍研究会活動報告 (研究会の活動)
- 発癌性芳香族多環炭化水素の環境分布とその意義
- Utilization of Records of the National Health Insurance Programs for Study on Cancer Morbidity and Survival
- 私見
- 3.銅精錬所の職業性肺ガンの研究から学んだこと(第52回労働衛生史研究会)
- 九州地方における労働衛生活動の展開 : 1. 鉄鋼業における労働衛生活動 : 1) 黒田 静(Shizuka Kuroda), 川畑是辰(Koretoki Kawahata)両先生を偲んで(第43回労働衛生史研究会)
- 学会長挨拶
- Polychlorinated Biphenyls,Polychlorinated DibenzofuranおよびPolychlorinated Dibenzodioxinのウサギ耳塗布による過角化作用の比較 (油症とPCBに関する研究報告集-5-)
- 100 鋳型油の発ガン性に関する研究
- 94 塩化ジフェニルの実験病理学的研究
- 28 ニトログリコール,メチルアセチルヒヨリン,アルコールによる脉波変化と症状
- 14. 鋳型油のマウス皮膚発癌性とその中の芳香族多環炭化水素について
- 鋳型塗料の発がん性に関する実験的研究
- 植物性食品の摂取が体の抗菌力に及ぼす影響 : 第1報 ねぎ,にんにく摂取の血清靜菌力に及ぼす影響
- 戸籍制度を利用した子宮頸癌, 乳癌, 胃癌の患者対照研究
- 4. 鋳型油のマウス発癌性についての研究
- 241. 鋳型油のマウス発癌性についての研究 (産業中毒 : 職業癌)
- 日本のタバコの喫煙により生ず芳香族多環炭化水素の比較
- 病歴の管理状況と, その疫学的研究への利用性に関する調査
- ベンゾ〔a〕ピレンのカーボンブラックへの吸着について
- 重金属 (Pb, Cd, Zn) 投与ラットの肝・腎細胞内におけるその局在について
- スモンとキノホルムの関連に関する疫学的研究