アイススケート実習時における指導者の生体負担
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was conducted to estimate the effects of the physical load of instructors during ice skating camp. The subjects were 9 instructors aged from 20 to 24. To discover measures to relieve the physical load, we measured 1) urinary excretion of catecholamine (noradrenaline; NA, adrenaline; A), 17-OHCS, creatinine and nitrogen; N each day, 2) subjective symptoms of fatigue three time a day (morning, after skating, and at night), 3) nutrient intakes, 4) performed a time study and 5) measured the heart rate during skating instruction.<BR>The main results obtained were as follows:<BR>1) The mean heart rate during skating instruction was 98.4-113.1beats/min.<BR>2) Urinary excretions of NA, A, and 17-OHCS were observed to have increased gradually during skating camp. The values of NA, A and 17-OHCS in the skating camp period were significantly higher than those of daily life. Subjective symptoms of fatigue were also increased gradually. The construction of symptom clusters was of the I-dominamt type (I>III>II) at each point.<BR>3) Intakes of energy, carbohydrate, protein and fat during the skating camp period were higher in comparison with those of daily life.<BR>4) Urinary-N and creatinine levels during the skating camp period showed no changes. N-intake/urinary-N of the skating camp period tended to be higher than that of daily life.<BR>5) In the time study, mean energy consumption was 3300-3400kcal/day. The mean time of skating instruction was 218-227min. The sleeping time was observed to have decreased gradually. The sleeping time (8th and 11th days) was significantly shorter than that of daily life.<BR>6) The relationships between urinary NA, 17-OHCS and sleeping time were significantly correlated for all days composing the skating camp period.<BR>These results suggest that the increased physical load on instructors is due to the decrease of sleeping time, the longer skating instruction time and that there was not enough free time, or enough rest days.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
伊藤 孝
日本体育大学衛生公衆衛生学
-
西川 〓八
日本体育大学衛生学公衆衛生学
-
木村 直人
日本体育大学
-
伊藤 孝
日本体育大
-
西川 しん八
日本体育大学衛生公衆衛生学教室
-
木村 直人
日本体育大学衛生公衆衛生学教室
-
伊藤 孝
日本体育大学衛生公衆衛生学教室
関連論文
- 水循環スーツを着用した運動時の体温調節反応と冷却面積,冷却容量との関係
- 空手道選手の急速減量による体水分,身体組成,および運動機能の変化
- 体位変換前後の自律神経系の変動に関する検討(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 中高年ジョギング愛好者における血液性状および唾液中SIgAの加齢変化(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
- 暑熱環境下における至適速度でのジョギングが尿酸動態に及ぼす影響
- 549.ベッドレスト期間中の自転車トレーニングは下腿の筋機能低下を抑制する(運動器)
- 284.Aerobic dance exerciseが下肢に及ぼす影響について(II)
- 283.Aerobic dance exerciseが下肢に及ぼす影響について(I)
- 330. スキー選手の体力に関する研究 : 赤血球性状,特に赤血球2,3-DPGの変動について : スポーツ医学に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 8.スピードスケート選手の股関節における等速性筋力特性について(一般口演,第140回日本体力医学会関東地方会)
- 12.スピードスケート選手の下肢と体幹における等速性筋力特性について
- スポーツユニフォームの違いが高温環境下運動時の体温調節反応に及ぼす影響
- 285.スポーツユニフォームの違いが高温環境下運動時の体温調節反応に及ぼす影響(環境)
- 車椅子競技者の寒冷暴露下での体温調節,末梢血管調節及びホルモン応答
- 300.大学女子アルペンスキー及びクロスカントリースキー選手の寒冷血管拡張反応について(環境,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 8.大学女子スキー選手における寒冷血管反応(第129回日本体力医学会関東地方会)
- 68.筋疲労回復におよぼすストレッチングの効果 : 近赤外分光法(NRS)による評価
- 道路沿道での運動時におけるマスク着用は生体組織の酸化障害を抑制する
- トレーニング内容の違いが赤血球性状,特に赤血球2,3-DPGや有酸素的作業能力に及ぼす影響
- 0911916 体操における動作と呼吸方法について
- 379.サウナ入浴時における汗中微量元素濃度の検討
- 暑熱暴露時の汗中微量元素濃度
- 赤血球性状,特に赤血球2,3-DPGにおよぼす身体トレーニングの効果
- 水循環スーツ着用時の熱抽出量, 皮膚温, 皮膚血流と運動時の深部体温変動との関係
- 097 E30108 箱根駅伝 5 区におけるランニング特性について
- 箱根駅伝における5区山登り走について-ラップタイムおよび心拍数からの検討
- 094 共 A30208 第 78 回箱根駅伝 5 区山登り走についての検討
- 094 共 A30207 第 78 回箱根駅伝 6 区山下り走についての検討
- 体操の動作速度別のやりやすさと筋緊張 : 体操動作の至適性に関する研究第3報
- 043D04 体操の動作速度別のやりやすさと筋緊張 : 体操動作の至適性に関する研究 第2報(04.運動生理学,一般研究発表)
- 042なE12 体操の動作速度別のやりやすさと筋緊張 : 体操動作の至適正に関する研究 第1報
- 043G16 肩の疲れの回復に関する研究 (第4報)
- 043G19 肩の疲れの回復に関する研究(第3報) : 肩の疲れの評価について
- 042H02 肩の疲れの回復に関する研究(第2報) : 肩の疲れの評価について(4.運動生理,一般研究A)
- 041304 肩の疲れの回復に関する研究(第1報) : 肩の疲れの評価について(4.運動生理学,一般研究B)
- 80D40901 VDT作業における女子労働者の疲労と体力
- 2.女子従業員の疲れと体力について(第39回近畿産業衛生学会)
- 382.24時間勤務が免疫能および主観的疲労感に与える影響(生活・健康)
- 喫煙がフェンシング選手のパフォーマンスに及ぼす影響
- 0911803 女子フェンシング選手の競技力と体力について (第5報)
- カドミウムの毒性を修飾する宿主因子 : マウスの系統差, 性差, 日齢差について
- 328. 繰返しの筋運動がラット骨格筋のAKT/mTOR/p70S6Kシグナル伝達経路の活性化に及ぼす影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 至適速度におけるJoggingが尿酸動態に及ぼす影響--季節の違い(夏季および冬季)について
- 302.肩の筋圧迫痛閾値からみた女子労働者の疲れと体力
- 093なE02 女子フェンシング選手の競技力と体力 (第6報)
- 新選択反応時間計測の試み
- 0922115 女子フェンシング選手の競技力と体力について (第4報)
- 0922113 フェンシング試合における試合時間の分析
- 092S06 女子フェンシング選手の競技力と体力について -第3報-
- 093T01 女子フェンシング選手の競技力と体力について (第2報)
- 091P17 女子フェンシング選手の競技力と体力について(9.体育方法学,一般研究B)
- 筋痛と血清CK活性値および白血球におよぼす運動再負荷の影響
- 寒冷環境曝露が指先での末梢血液循環に及ぼす影響
- 競歩の生理学的研究 : 歩行スピードと酸素需要量の関係
- 152.遅発的筋肉痛と血清クレアチンキナーゼに及ぼす運動再負荷の影響 : 生物科学II (運動,感覚器など)
- 043G01 競歩におけるスピードと酸素需要量・ストライドの関係(4.運動生理,一般研究A)
- 赤血球性状, 特に赤血球2, 3-DPGと有酸素的作業能力に及ぼす身体トレーニングの影響
- 0922114 女子フェンシング選手の競技力に関する研究
- 092S07 女子フェンシング選手の競技成績と等速性脚筋力について
- 168.2004年度の夏期合宿による女子長距離選手の血清の抗酸化能に及ぼす影響(血液・免疫,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 持久的運動が抗酸化能に及ぼす影響に関する研究. 第11報. 夏期合宿が女子駅伝選手の血清の抗酸化能に及ぼす影響(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
- 369.^P-MRSによる筋エネルギー代謝に及ぼすトレーニング効果の検討
- 194.運動中における骨格筋エネルギー代謝の側定・評価 : 有酸素的及び無酸素的状況下での比較(代謝)
- 皇居周回コース走行時の生体影響について
- 大気汚染環境下での運動時における呼吸用保護具使用の効果について(環境, 第59回日本体力医学会大会)
- 11. パラボリックフライト中における筋酸素及び血流動態の変化 : 微小重力及び加重重力が及ぼす影響について(第127回日本体力医学会関東地方会)
- 90.静的運動中における筋エネルギー代謝の経時的変化 : 有酸素的及び無酸素的な状況下での比較(運動器,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 様々な運動強度における筋内 storedO_2の利用動態について(運動器, 第59回日本体力医学会大会)
- 269. 様々な強度における静的運動中の有酸素的エネルギー代謝の貢献(運動器)
- 65.運動中における骨格筋の有酸素的エネルギー代謝の測定・評価(【運動器】)
- 205.無酸素的状況下における骨格筋エネルギー代謝の評価
- 20.有酸素的及び無酸素的状況下における運動中の骨格筋エネルギー代謝の評価
- 様々な強度での等尺性運動時における持続時間と疲労因子との関連について
- アルコ-ルと平均余命 (老化)
- 261.運動強度内容【負荷(kp)とペダル回転数(rpm)】の違いが血中アンモニア濃度に影響を及ぼすか?
- 386.高強度運動時にみられる血漿アンモニアとグルタミンの変化
- 042なE09 短時間高運動において血漿アンモニアは運動量の指標となりうるか?
- 夏季及び冬季における至適速度でのjoggingが尿酸動態に及ぼす影響
- 333.至適速度における水泳運動が尿酸動態に及ぼす影響 : 神経,感覚,体液,内分泌
- 女子高校生における運動部活動の実施が月経状態におよぼす影響
- 409.一般女子大学生における「隠れ肥満」の実態と体力について
- 403 職場体育に関する実態調査(労働生理・疲労,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- アイススケ-ト実習時における指導者の生体負担
- 103106 運動選手の尿酸動態について : 長期間の身体トレーニングが及ぼす影響(10.保健,一般研究B)
- 101116 スケート実習時における指導者の生体負担(10.保健,一般研究B)
- 女子高校生における運動部活動の実施が月経状態におよぼす影響
- 8.3時間6°ヘッドダウンベッドレスト安静からの段階的運動負荷時の心拍数を換気量によるエネルギー消費量推定の試み
- 高強度・長時間運動による摂取水分の量及び組成の違いが尿酸代謝に及ぼす影響
- 9. 31^PMRSによる女性前腕筋エネルギー代謝の検討(第97回 日本体力医学会関東地方会 : 第7回 女性スポーツ医学研究会)
- 165.全身運動中の収縮期血圧と活動筋での血液量の関係についての検討 : 近赤外分光法を用いて
- 264.アルペンスキー選手の体力に関する研究 : 生物科学IV (体格・体力,生活など)
- 大学女子フェンシング選手の合宿における血中乳酸,血清尿酸並びに尿中17-OHCSの動態に関する研究
- 0410914 運動性高尿酸現象に関する研究 : 運動量の変化が尿酸代謝に及ぼす影響
- ストックを用いた歩行時における生理学的応答について (平成16年度 体育研究所 課題研究〈中間報告書〉)
- アイススケート実習時における指導者の生体負担
- 家庭において発生した亜鉛中毒と考えられた1小児例
- 運動選手の尿酸動態に関する研究
- 運動選手の尿酸動態に関する研究
- 103V07 運動選手の尿酸動態に関する研究
- Physiological study of race-walking. The relationship between walking speed and oxygen requirement.:—THE RELATIONSHIP BETWEEN WALKING SPEED AND OXYGEN REQUIREMENT—