指尖容積脈波反応からみたホワイトノイズ刺激に対する交感神経系反応の個人差について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Possible individual variations in the sympathetic nervous system response to sound stimuli were investigated using the auditory evoked plethysmogram response (AEPGR). This study consists of the following 3 experiments; (EXP 1) the sound level-response relationships between white noise at 50, 70, and 90dB (A) and AEPGRmax as defined below, (EXP 2) individual variations of AEPGRmax to white noise at 90dB (A), and (EXP 3) the relationship between the AEPGR pattern and the urinary catecholamine (CA) excretion rate during sleep on the preceding night. The subjects were 35 young persons in (EXP 1), and 79 young (18-28yrs. old) and 35 old (60-83yrs. old) persons in (EXP 2) and (EXP 3), respectively.The results were: (1) a good sound level-response relationship between the sound levels of 50, 70, and 90dB (A) and AEPGRmax was obtained on average; (2) an AEPGRmax of more than 100% in response to the 90dB (A) white noise was found in about 10% of the subjects, whereas it was below 100% in 90% of them. The time prior to the maximum response in the former case varied from 4.6 to 22.2sec, which was quite a contrast to that of 3.0-9.0sec in the latter case; (3) The NE (norepinephrine), E (epinephrine) and DA (dopamine) excretion rates were shown to be significantly higher in the former group in (2) than in the other groups, regardless of adjustment for age, blood pressure and/or ECG findings.Thus, it is suggested that the cardiac response to E secreted from the adrenals due to white noise stimuli was predominant in the former group in (2). Therefore, this response pattern was called the AEPGR“βtype”, whereas the other group was designated the“αtype”, since its AEPGR appeared to reflect only vasoconstriction. The suggested individual differences in AEPGR associated with increased night-rest catecholamine secretion were also discussed in relation to their possible relevance to chronic stress, neuroticism and other conditions.
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- 135 イチイ花粉症の存在
- 成人女性における不眠症と道路交通騒音の関連 : 国内3地域の比較
- 171 職域のスギ花粉症 : '93年度と '95年度の比較
- 422 職域集団における花粉症症状の有症率とスギ花粉IgE抗体陽性率 : 第2報
- 124 職域集団における花粉症症状の有症率とスギ花粉lgE抗体陽性率 : 第3報
- 568 職域集団における花粉症症状の有症率とスギ花粉IgE抗体陽性率
- 380 職域集団におけるアレルギー疾患実態調査
- 生活環境中超低周波磁界の健康リスク評価研究の国際動向
- 新東京国際空港(成田空港)周辺住民に対する航空機騒音の健康影響調査 : うるささ等の感覚的影響について
- 新東京国際空港周辺住民に対する航空機騒音の健康影響調査 : 調査の概要と感覚影響及びTHIによる精神的・身体的影響について
- ダイオキシンの生体負荷とバイオマーカとの関連(第1報)
- 超低周波電磁場のヒトへの急性影響に関する暴露実験(その2)
- 電気敷布に由来する超低周波電磁場の生体影響
- 有機錫化合物投与によるラットの血中ホルモン濃度の変動について
- P140 超低周波電磁場のヒトへの急性影響に関する暴露実験(その1)
- 大都市における不眠症の疫学調査(第4報) : 幹線道路の夜間交通量と不眠症リスクの関連
- 盆地におけるスギ花粉とSPMの飛散動態
- 大気汚染と花粉症に関する疫学研究 第4報
- 中高年者における慢性萎縮性胃炎頻度と胃癌死亡率 : 国内4地域人口、ロサンジェルス日系人及び白人の比較(第2報)食塩摂取量との関連
- 70 個人サンプラー法によるスギ花粉暴露数測定の試み : 生活行動との関連性
- セリウム内標準法を用いた機器中性子放射化分析法によるヒト血清中のセレンと亜鉛の定量
- 2-I-42 健常成人男子における血漿β-カロテン濃度の日内変動(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 交代制勤務者の睡眠に関する調査
- ブラジル・サンパウロの大気汚染状況--エタノ-ル車導入の効果と問題点
- 心拍変動成分を用いた心臓系自律神経機能指標(第6報) : 睡眠中の変動
- 心拍変動成分を用いた心臓系自律神経機能指標(第5報) : Type-A 行動特性との関連
- 2.生活行動と騒音 : 生活行動に於ける安全性 : 生理人類学会第27回大会
- 72 ロト・ロッド花粉採集器のサンプリング時間の補集効率との関係
- 健康影響に関するIPCC第3次報告作業 - 適応の多様性評価と国内・国際ネットワーク -
- 「睡眠と環境についてのアンケート調査」質問紙の信頼性と妥当性 : 第1報 道路から家までの距離
- 大都市における不眠症の疫学調査(第5報) : アクチメトリーから推定した中途覚醒反応発生率と夜間道路交通騒音
- 大都市における不眠症の疫学調査(第3報) : アクチメータによる睡眠評価の試み
- 大都市における不眠症の疫学調査(第2報) : 睡眠時騒音環境の症例対照調査
- 指尖容積脈波反応からみたホワイトノイズ刺激に対する交感神経系反応の個人差について
- 低周波電磁界の健康影響