滑動性追従眼球運動の定量的評価法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は, パソコンを使用してEOGで記録した水平追従眼球運動を自動的に定量評価する方法を開発した. 方法の骨子は, 視標追跡運動が滑動性追従眼球運動 (SPEM) と衝動性眼球運動 (saccade) という全く異なった2種類の眼球運動から成り立ってる事実に基づく. 眼球運動波形からsaccadeの生理学的条件に基づいて作成したアルゴリズムにより, saccade成分を抽出し, 取り除き, SPEM成分のみで再構築した眼球運動波形を周波数分析法により処理した. この方法により, SPEM成分のみの利得と位相の評価が可能になった.
論文 | ランダム
- 高齢者高血圧の治療と転倒 (第5土曜特集 老年医学・高齢者医療の最先端) -- (老化,高齢者医療の最先端 虚弱と転倒)
- クロスアンシャープマスキングによる多重画像の鮮鋭化(研究速報)
- 本居宣長における全体観の構図
- 価値観の多様化とその制御 : 日本国憲法の規程に触れつつ
- 虚実皮膜論の現象学的考察 (下)