小児滲出性中耳炎およびアデノイドにおける細菌学的検討 : 臨床所見と抗細菌抗体価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小児滲出性中耳炎症例より採取した中耳貯留液中特異的抗細菌抗体価をELISA法により測定した. この結果を臨床病期, 慢性副鼻腔炎合併の有無, および貯留液の性状などの面から比較検討したところ, 菌種によっては病期が長いほど抗体価が高くなっており, また貯留液の粘性が高いものほど抗体価も高値であった. さらに, 慢性副鼻腔炎を合併していた症例では中耳貯留液中の抗肺炎球菌ならびにS. mitis抗体価が有意に高値であった.
論文 | ランダム
- 自然資源の保全と適正利用のための仕組みの検討 : 東京都版エコツーリズムを事例として
- 医薬プロセス化学 : 現状と将来
- PP-987 シロドシンによる尿管結石排石促進作用(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 米国税務最新動向(2011年7月)
- 特集 法律案には未記載の政令改正項目も大綱には明記 法律案からは読み取れない 外国税額控除制度の改正項目