小児滲出性中耳炎およびアデノイドにおける細菌学的検討 : 臨床所見と抗細菌抗体価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
小児滲出性中耳炎症例より採取した中耳貯留液中特異的抗細菌抗体価をELISA法により測定した. この結果を臨床病期, 慢性副鼻腔炎合併の有無, および貯留液の性状などの面から比較検討したところ, 菌種によっては病期が長いほど抗体価が高くなっており, また貯留液の粘性が高いものほど抗体価も高値であった. さらに, 慢性副鼻腔炎を合併していた症例では中耳貯留液中の抗肺炎球菌ならびにS. mitis抗体価が有意に高値であった.
論文 | ランダム
- 22kV架空配電用機材
- 高プロラクチン血症を合併せる妊娠分娩の1例 (第67回近畿産科婦人科学会学術集会シンポジウム)
- 新生児期に発症した血友病Aの1症例
- 考察 スタジアムの構造設計 (特集 最近のスタジアムにおける計画と技術--FIFAワールドカップ2002を中心として)
- ペーパーハニカムによる三角格子構造の大屋根--ねむの木美術館