ガラスバッジを用いた単純X線撮影における患者被ばく線量の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Radiography is used in medical practices based on the principles of justification and optimization. Patients’ exposure doses should be kept as low as still allows for image quality that does not disturb the diagnostic processes. To optimize diagnostic radiological procedures, the international commission on radiological protection (ICRP) advocated the establishment of diagnosis reference levels (DRLs) in the new basic recommendation (Publication 103) in 2007 by stating that “The DRL should be expressed as a readily measurable patient-dose-related quantity for the specified procedure.” In this context, a simple and standardized dosimetric method is needed to verify the adaptability of a radiation dose to the DRLs. As a measuring instrument that has good availability, high accuracy, and easy operability, we adopted the glass badge system, which has been used for individual exposure dose management. We evaluated the accuracy of the system as a tool of simplified dosimetry of diagnostic X-rays by comparing it to the standard dosimetry of an ionization chamber. In an energy range of 50 to 140 kV for X-ray exposure, the glass badge showed values within 7% of or closer to those measured by the standard ionization chamber. Moreover, the glass badge measurement was independent of the rectification modes of the X-ray tubes. In conclusion, glass badge measurement is feasible for verifying diagnostic X-ray doses in relation to DRLs and can be widely used in hospitals and clinics.
著者
-
細野 眞
近畿大学高度先端総合医療センター
-
宇佐美 公男
近畿大学高度先端総合医療センター
-
坂口 健太
近畿大学高度先端総合医療センター
-
井上 亮
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
永元 啓介
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
大塚 正和
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
福田 光道
株式会社千代田テクノル
-
狩野 好延
株式会社千代田テクノル
-
吉田 浩一
株式会社千代田テクノル
関連論文
- 153 胸部X線写真撮影時における照射X線量の測定 : 電離箱とガラスバッジの測定精度(X線検査 胸腹部,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 骨軟部腫瘍の診断における[^F]FDG-PET検査の臨床的有用性 : 多施設アンケート調査による検討
- 93) 造影後期MRIとFDG-PETで早期診断と治療効果判定を評価した心サルコイドーシスの1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- OP-279 泌尿器腫瘍におけるFDG-PETの展望(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 18 肢強制選択法の検出率とスペクトル SN 比との相関について
- 70. NEQ (u) による Insight System の評価(画像技術-2 非相称感材 (2))
- 70. NEQ (u) による Insight System の評価(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 442. 18-AFC 法とスペクトル S/N 比との関係について(画像理論-5 画像評価)
- 440 二層乳剤コーティング相称フィルム951の検討
- 腫瘍の診断・治療におけるFDG-PET/CTの活用
- 124 G-CSF製剤がFDG-PET画像に与える影響について(核医学検査PET1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 516 PET/CTでの肺におけるcount recoveryを考慮したSUV算出方法の検討(核医学検査 PET定量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 516 PET/CTでの肺におけるcount recoveryを考慮したSUV算出方法の検討(核医学検査 PET定量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 512 造影PET/CTにおけるヨード造影剤の影響(核医学検査 PET定量,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- CT被曝線量測定の基礎的検討
- 267 CR胸部側面画像のL値の変動について
- 67 CT被曝線量測定の基礎的検討
- 395 アブレーションにおける被曝線量管理の検討
- 417. K吸収端を利用したフィルターの被曝低減効果について
- 93.組織線量当量評価によるフィルターの被曝軽減効果について
- 93.組織線量当量評価によるフィルターの被曝軽減効果について(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 胸部X線写真における総合的画像解析I : 濃度域にわたる解析
- 増感紙の X 線スペクトル依存性
- β^-線放射線防護の検討(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CRT表示画像による胸部結節陰影の診断能 : 白黒高精細モニタと汎用カラーモニタの比較
- 154. ROC 解析と 18-AFC 法との関係について(画像理論-2)
- 154. ROC 解析と 18-AFC 法との関係について(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 33. 蛍光体の違いによるヨード造影剤のX線吸収差 : 画像理論
- 32. 増感紙のX線吸収量の非直線性について : 画像理論
- 6. 増感紙X線吸収エネルギー量と発光量の管電圧依存性 : 感光材料特性 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 33. 蛍光体の違いによるヨード造影剤のX線吸収差 : 画像理論-3 画像形成 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 32. 増感紙のX線吸収量の非直線性について : 画像理論-3 画像形成 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 6.増感紙X線吸収エネルギー量と発光量の管電圧依存性 : 感光材料特性
- 170 CRTモニタ診断における診断能の評価
- 190. NDD簡易換算式を用いた心血管検査の被曝の推定
- 92.付加フィルターから出る散乱線について
- 92.付加フィルターから出る散乱線について(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 442. 18-AFC 法とスペクトル S/N 比との関係について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- DR 臨床応用-2 (演題番号 410〜413)(座長集約)
- 3. 診断情報の理論的解析と放射線技術への対応 : 第44回総会シンポジウム : 放射線技術における信頼性の向上 : 胸部単純X線撮影技術に関して
- 医療における放射線防護の国際動向
- 121."フラクタル"を応用したスクリーン・フィルムシステムの粒状度評価の試み(第2報)(第40回総会会員研究発表)(撮影理論-3)
- 33 マンモグラフィー品質管理用ガラス線量計による管電圧測定(放射線管理 放射線管理器機(マンモ・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 139.シネフィルムにおける特性曲線の検討(第40回総会会員研究発表)(感光材料-1 X線フィルム)
- 404. コニカ SRX-1001 による従来フィルムの 60 秒処理について(写真・画像技術-7 X 線フィルム)
- 91. サブトラクションフィルムの迅速現像処理について(フィルム処理)
- 404. コニカ SRX-1001 による従来フィルムの 60 秒処理について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- ガラスバッジを用いた単純X線撮影における患者被ばく線量の測定
- ガラスバッジを用いた単純X線撮影における患者被ばく線量の測定
- 91. サブトラクションフィルムの迅速現像処理について
- NEQ(u)によるクロスオーバ効果の画像特性の解析
- 246.フィルム(TMG,TMC)検出能の評価 : 画像理論-5
- 245.NEQ(u)によるクロスオーバ効果の比較(TMG,OG-1) : 画像理論-5
- 237.シネフイルムによるI.I.のMTFの比較 : 画像理論-3
- 318.物理的評価によるX線シネフィルムの検討(第41回総会会員研究発表)(X線シネフィルム)
- 第2回核医学画像セミナーに参加して(第2回核医学画像セミナー報告)
- 日本保健物理学会第44回研究発表会(50周年記念大会)への参加報告
- 日本保健物理学会第44回研究発表会 (50周年記念大会) への参加報告
- Gamut of FDG-PET
- α線内用療法の現状と展望