クローン病発症から15年を経てColitic cancerを併発した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
クローン病に併発する悪性疾患の報告は増加している,しかしながら,クローン病に合併する腸管狭窄や瘻管形成のため,癌発生の早期診断は困難である.今回,クローン病の発症から15年を経て直腸癌を併発したと考える症例を経験した.内科的治療が行われていたが,発症後15年で直腸肛門周囲膿瘍を形成すると共に急速に直腸狭窄が進行した.内視鏡的に狭窄拡張術を行ったが効果を認めなかった.高度狭窄にて内視鏡観察が困難なため,colitic cancerを疑い透視下生検を行ったところ,低分化腺癌と診断された.腹会陰式直腸切断術を行い,術後抗癌剤治療を加えたものの早期に再発し予後不良であった.クローン病患者に対するサーベイランスを含む,併発癌に対し治癒可能な早期での発見方法を考えることが必要である.
論文 | ランダム
- 細胞内複遺伝系成立の進化的起源--DNA塩基配列と遺伝子構成からの考察
- 光合成器官の進化 (光合成の機作) -- (種々の型の光合成とその進化)
- ショウジョウバエ感覚器官形成に関与するホメオボックス遺伝子 (特集 発生・分化とホメオボックス遺伝子)
- 血中ACTH値とコルチゾール値の解離を認め, クッシング徴候を示さないACTH産生性下垂体マクロアデノーマの1例
- 下垂体腺腫摘出後15年目にACTHとコルチゾールの解離を認め, 続発性副腎皮質機能低下症を呈した1女性例