十二指腸カルチノイドの病態と治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
十二指腸は消化管カルチノイドの中で直腸,胃に次ぐ好発部位であり,近年小病変の発見頻度は増加している.カルチノイドは2010年WHOの神経内分泌腫瘍(Neuroendocrine tumors : NETs)における分類でNET G1と定義された.十二指腸カルチノイドの多くは組織免疫染色でホルモン産生を認めるがホルモンによる症状を引き起こさないNon-functioning NETsで,gastrinoma(Zollinger-Ellison syndrome : ZES)等の症状を呈するものは一部である.緩徐に発育する一方,比較的初期からリンパ節転移を伴う症例もあり「癌もどき」とは言い切れない側面を持つ.明確な治療方針は確立しておらず,個々の症例において大きく個別化される傾向がある.治療に当たっては,腫瘍の大きさ,発生部位,細胞増殖活性,リンパ節転移や患者の耐術性等を考慮する必要がある.
論文 | ランダム
- -大動物臨床獣医学教育調査報告-ヨーロッパ3大学における大動物臨床獣医学教育
- 寒冷地域の農地における凍土融解前の消雪日の決定
- 規格外農産副産物主体の配合飼料による黒毛和種雌牛肥育において生米ヌカの肥育全期間給与が産肉性と肉質に及ぼす影響
- マルチコンピュータシステムにおける事後確率故障診断のための検査グラフ構成法とその解析
- 生協における飼料米給与鶏卵へのとりくみ : コープしがのさくらたまご供給事業と組合員の評価を中心に