ジエチルジチオカルバミン酸銅を用いる微量水銀の容量分析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者はさきにジエチルジチオカルバミン酸銅のCCl<SUB>4</SUB>溶液を水銀塩を含む水溶液と振りまぜるとCCl<SUB>4</SUB>層が脱色されることを見出し,この反応を水銀イオンの特異的な新検出法として用い得ることを報告した.その後さらに検討を加えた結果,この反応は定量的に進行し微量の水銀イオンの定量に用いて好結果を得ることが判明したのでここに報告する.本定量法の骨子は試料溶液を分液ロートに取り,ジエチルジチオカルバミン酸銅のCCl<SUB>4</SUB>溶液をビュレットより滴加してよく振りまぜ,最早いくら振りまぜてもCCl<SUB>4</SUB>層が脱色しなくなるまで滴加を続け,それまでに加えた銅塩溶液のcc数を知ることによって定量するものである.微量の水銀イオンの定量法としてはジチゾン・ジフエニールカルバゾン・ジメチルアミノベンザルロダニン等を用いる比色法が行われているが,比色法は相対誤差が大になるのを免れない.又ジチゾンを用いる容量分析法は水銀が微量の際はジチゾン水銀塩の生成が緩漫となるため直接法は困難であって複雑な間接法によらねばならない.それに反して本新定量法においては比色法で取扱う程度の微量の水銀を直接滴定によって定量するものであって,特殊な機械も必要とせず,短時間に簡易に且つ正確に水銀を定量することが出来た.
著者
関連論文
- 含硫有機化合物の赤外吸収スペクトル(第5報) : 芳香族スルフェンアミド誘導体の特性吸収帯について
- 含硫有機化合物の赤外吸収スペクトル(第4報) : ベンゼンスルホンアミド誘導体におけるベンゼン核の置換基が赤外吸収におよぼす影響について
- 試験紙を用いる陰イオンの系統的分析法
- テトラオキシキノンナトリウム紙によるバリウムおよびストロンチウムの特異的検出法
- ジフェニルカルバチッド水銀紙を用いる微量シアンイオンの検出および定量
- ジハイドロキシトルキノンバリウムによる硫酸イオンの比色定量
- 芳香族ジスルフィドの水酸化アルカリ溶液による分解反応機構(第1報) : 芳香族ジスルフィドの水酸化アルカリ溶液による加水分解反応
- ガンマー線フィールド内の不飽和脂肪酸および液状有機化合物の挙動(第3報) : 流動パラフィンを用いた特殊測定槽の電気伝導
- ガスクロマトグラフィー固定相液体としての1,3-ジアルキルメルカプトベンゼンの研究
- 試験紙を用いる陽イオンの系統的分析法
- ジエチルジチオカルバミン酸銅による水銀イオンの検出について
- ジエチルジチオカルバミン酸銅を用いる微量水銀の容量分析法
- ジエチルジチオカルバミン酸銅を指示薬とする微量シアンイオンの容量分析法
- ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛を用いる銅の比色定量法
- ジフェニルカルバジド水銀紙を用いる微量シアン化水素の定量