アリザリンコンプレクソンを用いるこん跡フッ素の簡易光度定量法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Belchcrらによって開拓され,その後多くの研究者により改良されてきたアリザリンコンプレクソン(以下ALCと略記)を用いるフッ素の直接光度定量法は,古くから用いられてきた間接光度法と比べ,感度,再現性のよい,また妨害元素も少ない,すぐれた分析法として広く用いられつつある.著者らもさきにGreenhalghらの提唱した混成試薬溶液を用いる処法を,酸化ウラン中のこん跡フッ素の分析に応用し報告した.しかし混成試薬溶液の調製はやや煩雑であり,そのつどALCに対し一定量のランタンを加え,pHを調節し,さらに増感剤(アセトン)を加えてつくらねばならなかった.<BR>最近,ALCのランタンキレートを含む可溶性粉末試薬が市販された.そこで,これを用いるフッ素の光度定量法を検討し,さきに著者らが用いたGreenhalghらの処法の結果と比較してみた.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- メチレンブルー発色法を用いた水中溶存酸素の簡易現場定量法(環境科学と分析化学)
- 陽イオン交換分離-アルセナゾIII光度法によるジルコニウム及びその合金中のこん跡ウランの定量
- 不純物元素定量のための黒鉛の湿式酸化分解法
- エネルギー分散型蛍光X線分析法による溶液中のウラン及びプルトニウムの定量
- クロロホスホナゾIIIを用いるジルコニウムの抽出光度定量法
- 原子炉用黒鉛中の不純物元素の分析化学的研究
- 湿式酸化分解-吸光光度法による黒鉛中のこん跡硫黄の定量
- フッ化水素酸-ホウ酸系陽イオン交換分離法を用いるジルコニウム中の微量チタン,アルミニウムの逐次定量
- アセチルアセトンをデマスキング剤とする水中フッ素の直接定量
- 1-ニトロソ-2-ナフトール抽出光度法による耐熱合金及びウラン中のコバルトの定量
- プルトニウムと共存するウランの電位差滴定
- 過酸化水素吸光光度法によるジルコニウム合金中のニオブの定量
- 陰イオン交換分離-スルホクロロフェノールS吸光光度法によるタンタル中のこん跡ニオブの定量
- オキシン抽出光度法によるニッケル基・鉄基耐熱合金中のアルミニウムの定量
- オキシン抽出光度法によるジルコニウム基, ニッケル基ならびに鉄基合金中のモリブデンの定量
- 12 核燃料分析・原子炉材料分析
- チモール光度法によるジルコニウムおよびジルカロイ中のこん跡窒素の定量
- チモール光度法によるウラン中の窒素の定量
- チオテノイルトリフルオルアセトンによる水銀の抽出吸光光度定量
- オキシンならびに2-メチルオキシンを用いるパラジウム,ロジウムの吸光光度定量
- チモールを用いるアンモニア窒素の光度定量法
- アリザリンコンプレクソンを用いるこん跡フッ素の簡易光度定量法
- ジルコニウムおよびジルコニウム合金中のこん跡アルミニウム,マンガンの定量
- オキシン抽出光度法によるジルカロイ中のスズの定量
- ネオジム,サマリウムおよびユーロピウムの定量 : 同位体希釈法による核燃料中の希土類元素の定量(I)
- プルトニウム中のアルミニウムおよび鉄の同時定量
- カルボキシアルセナゾによるトリウムの吸光光度定量
- オキシンによる微量ジルコニウム,ハフニウムの抽出光度定量 : ウラン中の微量ジルコニウムの定量
- オキシン抽出光度法によるウラン中のモリブデンの定量
- ウラン中の微量銅の定量 : オキシン抽出光度法
- pyrolysis-アリザリンコンプレクソン光度法による酸化ウラン中のこん跡フッ素の定量
- 高純度マグネシウム中のアルミニウムおよび鉄の同時定量
- オキシンおよび8-ヒドロキシキナルジンによる金属の抽出光度定量
- 防腐,防バイ剤として用いられている銅オキシン錯塩の定量