4-(2-ピリジルアゾ)-レゾルシンによる鉄 (II) の吸光光度定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
4-(2-ピリジルアゾ)-レゾルシン(PAR)は鉄(II)と反応して水溶性の赤色の錯体を形成する.この錯体は500mμに一つの吸収極大を有し,吸光度はpH8.8〜10.3で一定値を示す.pH10における錯体の組成は,[鉄(II)]:[PAR]=1:3である.錯体の分子吸光係数は5.0×10<SUP>4</SUP>であって,これは1,10-フェナントロリン錯体の約5倍である.<BR>多数の金属イオンが妨害するが,発色前にL-アスコルビン酸とチオ尿素を,鉄(II)-PAR錯体生成後にEDTAとシアン化カリウムとを添加することにより,鉄の25〜100倍量の妨害金属イオンを完全にマスキングできる.ただし,鉄と同程度量のニッケルとコバルトとはマスキングできず,妨害となる.この方法は,水中の微量の鉄の定量に,またさらに,銅,スズなどの合金中の鉄の定量にも利用できるであろう.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 二酸化マンガンに対する亜鉛イオンの吸着平衡
- 硝酸ナトリウム水溶液中における二酸化マンガン表面水酸基の酸塩基解離
- 亜鉛(II)-ジメルカプトマレオニトリル錯体によるコバルトの吸光光度定量
- テトラフェニルポルフィン・トリスルホン酸(TPPS)を用いる微量鉛(II)の吸光光度定量
- 2-(2-ピリジルアゾ)-1-ナフト-ル-4-スルホン酸-ニッケル(2)錯体のゼフィラミンによるイオン対抽出(ノ-ト)
- ジメルカプトマレオニトリル-ニッケル(II)錯体による10^Mレベルの第4級アンモニウムイオンの電位差滴定
- 遷移金属塩溶液による有機イオウ化合物の液液抽出反応における平衡論的および速度論的研究 : サルファイド類の研究
- パルス反応器によるシリカ・アルミナ触媒上でのエチルメルカプタン, ジエチルスルフイド接触分解の連度論的解析
- ブチルメルカプタンの熱分解反応 : 異性体の分子構造と熱分解反応性
- 三フッ化ホウ素系触媒に関する研究(第5報) : BF3-H2O系触媒による芳香族炭化水素のアルキル化反応における置換反応性
- アルミン酸とシュウ酸の反応に関する平衡論的研究 : 電位差滴定法によるアルミン酸の定量への応用
- α, β不飽和アルデヒド化合物の選択的水素化反応(第1報) : 銅触媒によるクロトンアルデヒドの選択的水素化反応
- カテコール-4-スルホン酸-アルミニウム錯体の生成平衡
- 三フツ化ホウ素系触媒に関する研究(第4報) : アルキル化反応におけるBF3-H2O錯体の活性型(HBF3OH)について
- 金属錯体の高性能キャピラリ-電気泳動 (1993年の化学-6-)
- 分析化学--環状配位子-ポルフィリンを用いる金属イオンの分析 (1979年の化学-3-)
- α,β.γ,δ-テトラキス(4-カルボキシフェニル)ポルフィンを用いる微量銅(II),亜鉛(II),マンガン(II)及びコバルト(II)の逆相分配高速液体クロマトグラフィー
- ジメルカプトマレオニトリルと第4級アンモニウムイオンを用いる微量クロム(VI)のイオン対抽出-原子吸光分析
- マレオニトリルジチオールと第4級アンモニウムイオンを用いる微量カドミウム,銅,鉛,亜鉛のイオン対抽出-原子吸光分析
- 天然多糖体"キチン"とマレオニトリルジチオラトイオンを用いるニッケル(II),銅(II)及びカドミウム(II)の簡易迅速分離濃縮法
- イオン対形成反応を利用する重金属イオンの分離技術の開発とその応用-1-疎水性イオン対形成反応を利用する金属アニオンキレ-トの起泡分離
- 21世紀の科学と化学教育のあり方(パネル討論)(日本化学会化学教育部会第 7 回会議)
- 酸性溶液中におけるAlのアノ-ド酸化時の電圧電流特性の解釈
- ショウ酸中で生成したポ-ラス型アルミニウムアノ-ド酸化皮膜の構造と密度
- 硫酸中で生成したポ-ラス型アルミニウムアノ-ド酸化皮膜の構造と密度
- 大学が望む中学高校の化学教育(特別講演I)(日本化学会化学教育部会第 7 回会議)
- EDTA溶液中のマグネタイトの溶解速度におよぼす溶存酸素の影響
- カソード分極下におけるEDTA溶液中のマグネタイトの還元溶解と化学溶解
- キレート化剤溶液中のマグネタイトの溶解速度に及ぼすpHの影響
- ポルフィリン-パラジウム(II)錯体の生成反応に対するL-アスコルビン酸の促進効果とその微量パラジウムの吸光光度定量への応用
- モノアルミニウムイオンの定量法
- ジメチルホルムアミド及びジメチルホルムアミド-水混合溶媒中におけるグリオキサールジチオセミカルバゾンの錯形成挙動とそのパラジウム(II)の吸光光度定量への応用
- 経口リン吸着剤としての非晶質水酸化鉄(III)
- 水酸化鉄(III)に対するZn2+イオンの吸着
- 分析化学のこれから
- 鉄(III)重合錯体の解重合反応速度に対する各種アニオンの影響
- 水酸化鉄(III)の溶解度積
- 一部中和したアルミニウム塩溶液中の多核アルミニウムイオンの溶解 平衡に及ぼす硫酸イオンの効果
- 凝集沈殿の機構に関する研究 -ケイ酸モノマーとアルミニウムポリ マーの反応
- 脱気したEDTA溶液中におけるマグネタイトの溶解挙動
- EDTA溶液におけるマグネタイトの溶解挙動
- 13M硫酸溶液中で生成したアノ-ド酸化皮膜の細孔中へのNiの電析について
- 水和酸化物皮膜に覆われたアルミニウムのアノ-ド酸化-2-複合酸化物皮膜の生成機構
- 13M硫酸溶液中におけるAl-異種金属コンポジットのアノ-ド酸化
- 多孔質アルミニウムアノ-ド酸化皮膜と熱水との反応-5-水和挙動に対する熱水中の添加剤の効果
- 13M硫酸溶液中で生成したアノ-ド酸化皮膜の細孔中へのニッケルの電析
- 13M硫酸溶液中で生成したアルミニウムのアノ-ド酸化皮膜の組成,構造および性質について
- 13Mおよび1.5M硫酸溶液中のアルミニウムのアノ-ド酸化挙動
- 多孔質アルミニウム・アノ-ド酸化皮膜と熱水との反応-4-重量法およびポアフィリング法による皮膜構造の解析
- 多孔質アルミニウム・アノ-ド酸化皮膜と熱水との反応-3-インピ-ダンス測定による水和皮膜の酸溶解特性の解析
- 多孔質アルミニウムアノ-ド酸化皮膜と熱水との反応-2-インピ-ダンス測定法による皮膜構造の解析
- 多孔質アルミニウム・アノ-ド酸化皮膜と熱水との反応-1-水和度および酸溶解特性に対する膜厚と反応時間の影響 (21世紀へ向かうアルミニウム・アノ-ド酸化皮膜特集号)
- アルミニウムアノード酸化皮膜の生成・溶解の挙動
- 銅(2)イオンおよび含水酸化鉄(3)の存在下における鉄(2)イオンの空気酸化
- 薬品の廃棄処理(試薬 : 試薬の知識)
- 水中着色有機物および土壌有機物の研究
- アセトアルドキシム吸光光度法による水中のマンガンの定量 : アルドキシム吸光光度法による水中の金属イオンの定量に関する研究(第2報)
- ホルムアルドキシム吸光光度法による水中のマンガンと鉄の同時定量 : アルドキシム吸光光度法による水中の金属イオンの定量に関する研究(第1報)
- 硫酸及びシュウ酸の水溶液中におけるアルミニウムアノ-ド酸化に対する電流密度及び温度の影響
- 4-(2-ピリジルアゾ)レソルシノール錯体の逆相イオン対分配クロマトグラフィーとその鉄,コバルト及びニッケルの吸光光度定量への応用
- ピロカテコール-4-スルホン酸によるエタノール溶液中のアルミニウムの紫外部吸光光度定量 : アルミニウム錯体の溶存状態分析への応用
- 4-(2-ピリジルアゾ)-レゾルシン・第4級アンモニウム塩・ポリアミノカルボン酸系を利用する極微量金属の抽出吸光光度法
- キシレノールオレンジによる石油中の微量バナジウムの吸光光度定量
- 遷移金属塩溶液による有機イオウ化合物の液液抽出
- カテコール-4-スルホン酸によるアルミニウムの紫外部吸光光度定量
- シュウ酸イオンをマスキング剤とする,アルカリ溶液中のアルミニウムと遊離アルカリの定量
- 4-(2-ピリジルアゾ)-レゾルシンによる鉄 (II) の吸光光度定量
- 4-(2-ピリジルアゾ)-レゾルシンによるマンガンの吸光光度定量
- EDTAによる金属鉱山排水中のカルシウム・マグネシウム合量,マンガンおよび亜鉛の連続滴定
- 4-(2-ピリジルアゾ)-レゾルシノールによる微量鉄およびコバルトの抽出吸光光度定量
- 2酸化マンガンのイオン交換特性
- 水溶性ポルフィリンを利用するppbオーダーの銅の吸光光度法
- 遷移金属塩溶液による有機イオウ化合物の液液抽出機構 : 抽出に対する陰イオンの効果
- 北海道大学における実験廃液の処理(廃棄物の処理はここまで解決されている)
- 酒石酸溶液中における水酸化鉄(3)の溶解特性に対する沈殿生成条件の影響
- 産業廃水とその試験方法-前-
- 産業廃水とその試験方法-後-
- タイトル無し
- Simultaneous Determination of Aluminum and Iron in Serum by Spectrophotometric Detection-Ion-Pair Reversed-Phase High-Performance Liquid Chromatography with 2, 2'-Dihydroxyazobenzene