臭素イオン電極のチオシアン酸イオン定量への応用 : イオン電極に関する研究(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
臭素イオン電極を用いてチオシアン酸カリウム溶液の起電力を測定することにより,直接その濃度を求めることを試みた.電極電位の再現性,応答速度,pH特性,共存イオンの影響などの検討により,10<SUP>-1</SUP>〜10<SUP>-6</SUP><I>M</I>の範囲のチオシアン酸イオンが測定できることを知った.10<SUP>-1</SUP>〜10<SUP>-5</SUP><I>M</I>の範囲で検量線は約50mVの電位こう配の直線である.10<SUP>-5</SUP><I>M</I>以下では検量線は曲がり,10<SUP>-6</SUP><I>M</I>が検出限界である.pHは2.0〜11.0の範囲では影響はない.フッ素,硝酸,硫酸,炭酸イオンの共存はほとんど妨害とならないが,多量の塩素イオンは妨害する.フェリシアン,フェロシアンイオンなどの錯イオンにもわずかに応答するので妨害となろう.<BR>また,この電極はチオシアン酸イオンの滴定終点検出に用いることができ,そのときの標準偏差は±0.5%であった.硝酸銀,硝酸第二水銀による両方の滴定において,通常のS字形の滴定曲線が得られた.金属銀電極をも終点検出に用いて比較したが,第二水銀イオンによる滴定のときだけ滴定曲線に差がみられた.
論文 | ランダム
- 膨大な時系列データに対応--プラントデータ解析ソフトウェア「PLEASURE」 (特別企画 「設計・製造ソリューション展」にみる計装・情報化技術の潮流 プレゼンテーション--誌上レビュー)
- 講演 コメディカルにおける臨床教育のあり方について--臨床実習へ向けての[国際医療福祉大学]学内教育の方法 (平成20年度合同Faculty Development(FD)研修会記録 フォーラム「臨床実習教育を考える」)
- 181 CO 気泡生成に及ぼす溶鋼流動の影響 : 溶鋼流動下での凝固に関する研究 1(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- この人と1時間(19)宮崎徹=不況時は小型物件の積み重ね、膜は本腰 PFI問題山積だが避けられぬ新市場
- ワイド版水処理業界その系譜 NKK日本鋼管 座談会 超大手が見る社会資本整備の流れと時代に即応した高度処理・固液分離・膜