グリオキザール・ビス(2-ヒドロキシアニル)によるカルシウムの抽出比色定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Glyoxal-bis(2-hydroxyanil) (GHA) forms a redcolored chelate with calcium ion in an alkaline solution. Because of superiority in selectivity of the reaction for calcium, many papers on spectrophotometric determination of calcium with GHA have been reported, but the disadvantage of the GHA method was that the reagent and its calcium chelate are considerably unstable in the alkaline aqueous solution. To overcome the instability, the color development in a mixture of water and alcohol or extraction of the chelate into a mixture of alcohol and chloroform was tried, all the attempts, however, were not always satisfactory.<BR>In this paper, good color-stability has been achieved by extraction of the chelate into 1, 2-dichloroethane with an addition of zephiramine. The recommended procedure is as follows :<BR>To a 20-m<I>l</I> sample solution containing calcium less than 1.25μ moles add 2 m<I>l</I> of borate buffer (a mixture of 0.1 <I>M</I> sodium hydroxide and 0.1 <I>M</I> sodium borate solution, pH 12.8) and 3 m<I>l</I> of 5 × 10<SUP>-3</SUP> <I>M</I> GHA ethanol solution in that order in a 100-m<I>l</I>separatory funnel. After 1 min, add 1 m<I>l</I> of 5 × 10<SUP>-3</SUP> <I>M</I> zephiramine solution and 20 m<I>l</I> of 1, 2-dichloroethane, and shake the solution for 1 min. Separate the organic phase and desciccate it with anhydrous sodium sulfate. Measure the absorbance at 530 mμ against water as a reference.<BR>The absorption spectrum of calcium-GHA chelate extracted into 1, 2-dichloroethane shows an absorption maximum at 530 mμ where the reagent blank has no absorption against water. Beer's law is held up to 1.25μmoles of calcium in the 20-m<I>l</I> extract and the molar absorption coefficient is 1.3 × 10<SUP>4</SUP>. The extracted chelate is very stable and no change in the absorbance is observed for at least 6 hours (Fig. 2).<BR>The experiments showed that a constant absorbance was obtained in the ranges 12.713.0 of pH (Fig. 1), 15 min of the shaking time (Fig. 3) and 12 min in the time between the addition of GHA and the extraction (Fig. 4). Variations from 1.3 to 2.0 <I>M</I> in alcohol concentration (Fig. 5), (48)10<SUP>-4</SUP> <I>M</I> in GHA (Fig. 6), and (13)10<SUP>-4</SUP> <I>M</I> in zephiramine (Fig. 7) also showed the same absorbance.<BR>It is emphasized that the color-instability of calcium-GHA chelate is completely eliminated by extraction of the chelate into 1, 2-dichloroethane in the presence of zephiramine. The effect of zephiramine on the extraction will be discussed elsewhere.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 海底堆積物と間隙水における相互作用
- 環境負荷と物質循環 : モニタリング・モデリング(2001年高知大会シンポジウムの概要)
- 環境分析における標準物質と分析値の精度に関する研究
- 噴火湾における粒子の挙動 (シンポジウム:噴火湾の物質循環における春季珪藻ブルームの役割)
- 石狩湾堆積物中の高いC/N比の有機物と重金属
- 噴火湾における粒子の挙動(シンポジウム:噴火湾の物質循環における春季珪藻ブルームの役割)
- 天然水中の水銀の定量法
- 沿岸から外洋への物質のフラックス(シンポジウム:海岸・沿岸域における陸域海域の相互作用-LOICS Land-Ocean Interaction in Coastal Zone)
- ナフチルエチレンジアミンによる抽出,アゾ色素生成によるアルキルベンゼンスルホン酸の比色定量
- 鉄(II)-1,10-フェナントロリンキレートとメチルオレンジのイオン会合による鉄の高感度抽出吸光光度法
- GC-MSによる石油成分の詳細分析と炭化水素の環境影響・環境動態(シンポジウム:石油汚染の調査研究の現状と課題)
- 8-キノリノール錯体の溶媒抽出/原子吸光法による海水中のマンガンの定量
- ドライバレー地域の塩湖の生成過程について
- 水銀定量に使用される試薬類の精製法と試薬空試験値の求め方
- 水中尿素定量法の改良法の検討
- IV-4 海水の化学成分動態と海洋生態系(IV 環境負荷と物質循環 : モニタリング・モデリング)
- 6 海水中の化学成分と生態系への影響(学会創立70周年記念シンポジウム)
- A review and suggestion
- 南極バンダ湖の微量金属の分布とその起源(英文)
- ピリジン塩基の協同効果によるマグネシウム-8-キノリノール錯体の抽出
- 空気中のホウ素の定量法
- インドフェノール抽出法による海水中のアンモニアの定量
- クロラミンTとチモールによるアンモニアの比色定量
- 東京湾におけるリンとケイ素の沈降粒子束と循環(東京湾およびその集水域内の物質循環)
- 大気および降水中の水銀の定量(V.大気海洋汚染)
- 分析化学における私の遍歴
- 放射性テルルの分析(I)担体による分離,定量
- 天然水中の臭素,ヨウ素の定量法
- Griess-Romijn試薬による亜硝酸比色定量についての知見とイオウ化合物およびヨウ素イオンによる妨害の除去
- 1,10-フェナントロリン-鉄(II)キレートによるホウ素の抽出比色定量
- EBTによる微量マグネシウムの抽出比色法
- EDTAをいんぺい剤とする鉄イオン共存での硫酸イオンの重量分析
- (3)過沃素酸カリウムによるマンガンの比色定量に関する知見
- 太秦康光先生をしのぶ
- 海洋(自然環境と化学)
- アゾ色素によるアルキルベンゼンスルホン酸塩の抽出比色定量
- 微量亜硝酸の抽出比色定量
- 硝酸イオンの定量 亜硝酸への還元
- グリオキザール・ビス(2-ヒドロキシアニル)によるカルシウムの抽出比色定量
- タイトル無し