ガラスの局部分光分析の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In glass making, inclusion of alien substances invites serious troubles later on.If they are found in a produced glass mass, it is must important to trace where they came from.The detection is made by the following method.<BR>The portion of the glass mass, where the undesirable object lies, is sampled and a ground thin slice is made from it.The slice, with a small hole drilled through the object, is affixed to a copper plate, which serves as the electrode for spark discharge through the hole to determine spectroscopically the constituents of the object.<BR>In the authors experiment with his devised voltage regulator, the above method enabled the origin of intruded substances to be traced whether it was the refractories or the glass raw materials.
- 社団法人 日本分光学会の論文
著者
関連論文
- 火災熔融法によるマンガン-亜鉛フェライト単結晶の育成とその物性
- (La_Sr_x)MnO_3 (0.1≦x≦0.5) の水蒸気吸着特性
- LaMnOxの水蒸気吸着特性
- 窒化アルミニウムを用いたガスセンサー
- フラックス法によるガドリニウム・ガリウム・ガ-ネット(Gd3Ga5O12)単結晶の育成
- プラズマジェットアークによるニッケル, マンガンおよびクロームの同時発光定量分析
- 金属中のガスの発光分光分析
- ガラスの局部分光分析の試み
- 珪酸塩の定量分光分析法に関する研究 (第8報) : 珪酸塩定量上の諸問題について
- 溶融ガラス中の火花放電における,マグネシウム,アルミニウム,鉄などの定量におよぼす共存元素の影響 : ケイ酸塩の定量分光分析法に関する研究(第15報)
- ホウケイ酸塩の分光分析におけるカルシウム,マグネシウム,アルミニウムなどの定量におよぼす共存元素の影響 : ケイ酸塩の定量分光分析に関する研究(第14報)
- 溶液の発光定量分光分析における共存元素の影響 : ナトリウム,カリウムおよび亜鉛の影響
- ケイ酸塩ガラス定量上の諸問題:とくに熱処理による影響について : ケイ酸塩の定量分光分析法に関する研究(第9報)
- 電融耐火物 (コルハート・ザック) の定量分光分析 : 珪酸塩の定量分光分析法に関する研究 (第4報)