ドンコの生長と行動の発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
50 newly hatched larvae of an eleotrid goby, Odontobutis obscurus were reared in a glass aquarivm for 84 weeks, and their growth was traced with special observation on their aggressive and territorial behaviour, and the use of piled-up shelters by them. 1. Under controlled water temperatures (18±1 to 20±1°C), their mean body length reached 9.2cm in one year (52 weeks), and the yearling females spawned in the aquarium. 2. For the relationship between body weight (W g) and body length (L cm), an equation W=0.02031 L3.1521 was applicable for the whole developmental stages. 3. Some of the shelters used by the fish became territorial centers according to the development of aggressiveness by 20 to 24 weeks after hatching. The appearance of territorial behaviour did not seem to influence the growth and survival of fish under uncrowded conditions. 4. Introduction of piled-up shelters in the rearing place seems to be advantageous for high density captivity, because territory-unestablished individuals utilize its upper position for their staying site.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- 徳島市に蚊の天敵として移殖したカダヤシに関する観察
- グッピーの生態学的研究 : III.戸倉・上山田温泉の湯尻に環境順化したグッピー個体群について
- 温泉地で野生化したグツピーの生態とその蚊幼虫駆除効果について (第 18 回大会講演要旨)
- グッピーの生態学的研究 I : 日本の温泉地において自然繁殖するグッピーについて
- 相模川における, 一卵サイズ・一腹卵数を異にしたスジエビの2型群
- 稚魚期の攻撃性に性差はあるか。 : サクラマス(Oncorhynchus masou)の場合
- 諏訪湖におけるワカサギ稚魚の生態について : 付.諏訪湖の富栄養化の進行とワカサギ漁獲量の関係
- 胎生メダカ科淡水魚の日本における棲息状況と, その蚊幼虫駆除効果(第 17 回大会講演要旨)
- ドンコの生長と行動の発現
- 諏訪湖の溶存酸素とMicrocystisの大発生の生態学的研究-II. : 網イケス養鯉とそのMicrocystisの大発生時における溶存酸素の分布におよぼす影響
- テナガエビにおける体サイズの雌雄差と成長
- 河口型および淡水型テナガエビ個体間の交配
- 同一河川の河口および上流淡水域に生息するテナガエビ2型群における成熟までの成長の比較
- ドンコの成長と生存におよぼす密度およびシェルター効果
- 飼育条件下におけるドンコの産卵生態
- 諏訪湖における水の華発生時の藍藻Microcystis aeruginosaの2,3の生物活性の日変化について