噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-I : 索餌期
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The bottom gill net fishery of the Alaska pollack has an economic significance in its spawning season in the adjacent waters of the Funka Bay, Hokkaido. Trammel nets were set at respective stations of 50, 100, 200, 300, 400, and 500m in depth for random sampling, and observations were made four times for its hydro-graphic conditions and food organisms of the fish in July-November, 1972. The shoal of Alaska pollack, Theragra chalcogramma (PALLAS), during its feed-ing season gets distributed at 300m depths with 3°-4°C of water temperature and 33.6-33.7‰ of salinity. These fish migrate toward the shore with the progress of maturation of their gonads. Their stomach contents comprised various organisms, such as euphausiids, am-phipods, crustacea, larvae of the Alaska pollack, and others. Euphausiids and larvae of the Alaska pollack appeared to be the most important food organisms. Particularly the latter were found abundantly in the stomach when they moved out of the bay. The rise and fall of the Tsugaru warm current affect their migration and selectivity of the spawning ground. Migration of the Alaska pollack, its yearly change and ecology of the fish in the spawning and feeding sea-sons are subjects for future study.
著者
-
前田 辰昭
北海道大学大学院水産科学研究科
-
平川 英人
福島県水産試験場
-
上野 元一
北海道大学水産学部遠洋漁業学教室
-
中村 秀男
北海道大学水産学部漁業学教室
-
中村 秀男
北海道大学水産学部
-
上野 元一
北海道大学水産学部
関連論文
- 噴火湾およびその沖合におけるクロザコエビArgis larの産卵と成長
- 噴火湾におけるアカガレイ年級群強度の変動要因
- 北海道南西部における秋季のスケトウダラの分布と成熟
- 北海道南西部沖合における春季のスケトウダラの分布
- 噴火湾およびその沖合におけるアカガレイの食物組成とメガロベントスの分布
- 噴火湾とその沖合におけるアカガレイ卵・稚仔の分布と食性
- スケトウダラの初期生活史 (北海道周辺海域におけるスケトウダラ並びにタラ科魚類の資源・生態研究の現状と展望(北海道スケトウダラ研究グル-プ25周年記念論文集))
- 陸奥湾におけるスケトウダラ卵および仔稚魚の分布と移動
- 小型底びき網における再放流ヒラメの生存率 (総特集 再放流と投棄魚の科学--資源・漁業管理における諸問題)
- 底びき網で漁獲したヒラメは再放流してどのくらい生き残るか?
- 北海道南西部の日本海岸におけるスケトウダラの回遊について
- 噴火湾におけるアカガレイ成魚の生活年周期
- 新潟県北部沿岸域におけるマガレイ成魚群の生活年周期と分布
- 噴火湾およびその沖合におけるアカガレイの分布・移動について
- 噴火湾産アカガレイの年齢と成長
- 陸奥湾におけるカナガシラ成魚の生活年周期と分布
- 噴火湾およびその沖合における底生魚類群集の時空間分布
- 北海道桧山沖合におけるスケトウダラ成魚群の分布回遊と産卵場について
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ稚魚の分布と移動
- 陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの分布と食性
- マガレイおよびマコガレイの摂餌と生存に及ぼす水温の影響
- 陸奥湾におけるマクロベントスの時空間分布
- 硝子球浮子の研究 第2報 : その水中抵抗について
- 硝子球浮子の研究
- スケトウダラ卵の発生に対する水温の影響およびその浮上速度について
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ仔魚の分布と餌生物環境
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ卵の輸送過程〔英文〕
- 北海道南方太平洋海域におけるスケトウダラの資源動向と発生変動について
- スケトウダラ稚仔の沿岸水域での生活
- 噴火湾およびその沖合におけるアカガレイの食物組成とメガロベントスの分布
- ベーリング海東部におけるスケトウダラの産卵場と分布様式について
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-2-産卵期
- 常磐・鹿島灘海域におけるカレイ類資源の加入動向
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活年周期〔噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-5-〕
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活期別生態について
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-4-餌料としての動物プランクトン分布の季節変化
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-3-海況の季節変化
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-I : 索餌期
- 噴火湾に於ける定置網の研究 第3報 : 各部側張の重要寸法について
- 噴火湾に於ける定置網の研究(予報) : 主として急潮に依る漁網の被害について
- 北海道地区に於ける鯖巾着網漁業の研究 第3報 : 綿漁網とクレモナ漁網との混合鯖巾着網の構成上の一考察
- 北海道区に於ける鯖巾着網漁業の研究 第2報 : 鯖巾着網及び揚繰網の構成に就て
- 漁網染料の効力 (第5報)
- 北海道海区に於ける鰊角網漁業の研究 1 : 焼尻島に於ける角網に就いて
- 漁網染料の効力 (第4報)
- 北海道海区に於ける鯖巾着網漁業の研究 第1報 : 鯖巾着網及び其の構成上の一考察
- 漁網染料の効力 (第3報)
- 漁網染料の効力 (第2報)
- サケマスの食性と行動-II : 胃内容物の変化について
- サケ・マスの食性と行動-I : 胃袋の中にみられる餌生物の層状について
- オホーツク海北部における夏季のニシンの分布および生物学の特徴について
- 漁場の研究-II : オコツク海におけるサケ・マスの回游と海況との相関について
- 時間経過に伴うカラフトマスの空間分布について
- 漁期,海域におけるサケ・マスの空間分布の特徴について
- 反別漁獲尾数の解析によるサケ・マスの空間分布について
- 東部ベーリング海トロール漁場における魚群の移動と底水温の変化
- Temporal and spacial distributions of macrobenthos in Mutsu Bay.
- Distributions and food habits of righteye flounders Limanda herzensteini and L. yokohamae in Mutsu Bay.
- 陸奥湾におけるスケトウダラ卵および仔稚魚の分布と移動
- 噴火湾におけるアカガレイ成魚の生活年周期
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ仔魚の分布と餌生物環境
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活期別生態について
- マガレイおよびマコガレイの摂餌日周期について〔陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの分布構造に関する研究-1-〕
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活年周期〔噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-5-〕
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ卵の輸送過程〔英文〕
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-4-餌料としての動物プランクトン分布の季節変化
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-3-海況の季節変化
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-2-産卵期
- 陸奥湾におけるマガレイとマコガレイの食物関係〔英文〕
- 新潟県北部沿岸域におけるマガレイ成魚群の生活年周期と分布
- 噴火湾産アカガレイの年齢と成長
- 陸奥湾におけるカナガシラ成魚の生活年周期と分布
- 噴火湾およびその周辺海域におけるスケトウダラ稚魚の分布と移動
- 陸奥湾におけるマガレイとマコガレイ成魚の生活年周期〔陸奥湾におけるマガレイおよびマコガレイの分布構造に関する研究-2-〕
- マガレイおよびマコガレイの摂餌と生存に及ぼす水温の影響
- 中層トロ-ル網の静的力学特性〔中層トロ-ル漁法に関する基礎的研究-1-〕
- ベーリング海東部における底曳網漁場の研究-3-ロスケガレイの年令と体長の組成について
- ベーリング海東部における底曳網漁場の研究-1-1963年の海況と魚群の分布について
- 魚体位置観測用テレメ-タ-の図形化デ-タ処理システムについて
- 中層トロ-ル網の動特性について〔中層トロ-ル漁法に関する基礎的研究-2-〕
- Growth pattern of flathead flounder Hippoglossoides dubius in Funka Bay, Hokkaido, Japan
- スケトウダラ卵の発生に対する水温の影響およびその浮上速度について
- 北海道噴火湾におけるアカガレイ Hippoglossoides dubius の成長様式