養殖アマノリの疾病に関する研究-2-白クサレ様病発生に至る藻体生理の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pathophysiological changes that take place in Porphyra pseudolinearis fronds during the occurrence of "Shirogusare (like a white wasting disease)" were investigated in an attempt to characterize the initial signs of the disease and the environmental factors affecting the occurrence of the disease. (1) No changes in peroxidase activity and the concentration of water-soluble proteins and pigments occurred in the tissue during the phase of infection, while they decreased markedly only after the onset of the disease. On the other hand, the concentration of soluble carbohydrates and cell osmotic pressure increased prior to the onset of the disease. The increase in osmotic pressure of the cells might result from altered respiration and hydrolysis of starch. Since these are the only notable changes that occur prior to the onset of the disease, they may be regarded as the initial signs of the disease process. (2) There was a temporal increase in respiratory rate in the infected tissue. It was however so variable according to specimens that no conclusive statement as regards respiratory rate could be made. (3) The microspectrophotometric analysis of the infected single cell revealed that the concentrations of protein, chlorophyll and phycoerythrin decreased significantly with the progress of time after infection, but that the concentration of nucleic acid showed little change. (4) The time length and environmental conditions of "dried-uy" of Porphyra fronds are the most important factors determining the occurrence of the said white wasting disease. In the present study, the most probable environmental factors that might have played an important role in the occurrence of the disease are considered to be high temperature, high humidity and strong wind, etc. which are encountered during the "dry up" phase.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- シンポジウム「沿岸域利用の高度化と海洋環境」のまとめ(シンポジウム:沿岸域利用の高度化と海洋環境)
- 作澪水路を中心とする鉛直平均流速の水平分布に関する数理解析
- 浅海漁場の生産力開発研究における水の交換の問題 : 作澪による海水交換効果を評価する上の諸問題(シンポジウム:浅海の生産力を高める研究における問題点)
- 大量排水にともなう流速分布と海面昇降について(シンポジウム:沿岸域利用の高度化と海洋環境)
- キュウリ・モザイク・ウイルス感染ササゲ葉における過敏感反応時の脂質過酸化反応
- キュウリ・モザイク・ウイルス感染ササゲ葉で生産される局部病斑形成阻害物質の分離と同定
- CMVに感染したササゲおよびキュウリ葉内に生成される脂質過酸化物の酵素的分解
- キュウリ・モザイク・ウイルス感染ササゲ葉に形成された局部病斑の表面構造に関する2・3の観察
- キュウリ・モザイク・ウイルス感染ササゲ葉の脂質過酸化反応時におけるエチレンの生成
- 植物ウイルスの感染と増殖に関する研究 : VII. CMV感染タバコ葉における葉緑素の分解
- 植物ウイルスの感染と増殖に関する研究 : VI. キュウリ・モザイク・ウイルス感染組織の代謝変動の解析
- 植物ウイルスの感染と増殖に関する研究 : (1) キウリモザイクウイルス感染葉に見られる呼吸の異常
- 植物ウイルスの感染と増殖に関する研究 : V. キュウリモザイクウイルス感染の可溶性たんぱくとイソ酵素の変化
- 植物ウイルスの感染と増殖に関する研究 : IV. CMV感染による細胞RNA合成の抑制
- 小粒菌核病によるイネの倒伏について
- イネ小球菌核病菌の菌核形成に関与する物質
- 小粒菌核病菌の生理 : (II) 生育因子に就いて
- 稲小粒菌核病菌の生理 : 窒素代謝に就いて
- 養殖アマノリの疾病に関する研究-7-各地に発生する赤腐病病原菌の栄養生理と病原性について
- 養殖アマノリの疾病に関する研究-6-ノリ赤腐病菌の栄養生理について
- 養殖アマノリの疾病に関する研究-2-白クサレ様病発生に至る藻体生理の変動
- 養殖アマノリの疾病に関する研究-1-白クサレ様病罹病組織の窒素代謝について
- 養殖アマノリの疾病に関する研究-4-ノリ癌腫病の発生について
- 養殖ノリの疾病に関する研究-3-白クサレ症状発現葉における燐酸代謝について