Studies on Collagen in Aquatic Animals-III:On some Physicochemical Properties of the Pepsin Solubilized Collagen of the Dolphin Hide
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The study was carried out to elucidate the chemical composition and physicochemical properties of the hide collagen of the dolphin (Tursiops truncatus). By the electron micrograph, the macrostructure of the fiber was found to be constructed of the net work resembling to that of the cattle hide. The hide was solubilized by pepsin treatment at 25°C in the buffer of pH 1.5 after the pretreatment such as degreasing (ether and acetone), extracting (0.5M Na-acetate and 0.1% acetic acid) and heat denaturation (at 70°C, 10min. in water). The pepsin solubilized collagen (PSC) was reconstituted by dialysing against 0.02M Na2HPO4. The PSC purified thrice by such method as solubilization and reconstitution was analyzed regarding amino acids, sugars, and amino sugar (Table 1 and 2). By the viscometry, the intrinsic viscosity and thermal denaturation of the PSC were measured (Fig. 1 and 2) and following results were obtained; [η]: 15.2 dl/g, TD: 31°C, whereas Ts was 59°C. By the sedimentation analysis of the PSC, the molecular weight was proved to be 350000 in native state, and 130000 (α-component) and 200000 (β-component), respectively in denatured state. By the starch gel electrophoresis method of Kulson et al. (1964), the PSC was separated to the sub-units of αl, α2, β11, β12 and γ components.
- 社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- ニジマスの筋肉型グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素の全一次構造
- 魚類I型コラーゲンの構造と起源(総説)
- ノニルフェノール分解微生物
- 電気融合は酵母プロトプラストの再生率を増大する
- 可溶性コラ-ゲンを基体とする固定化酵素に関する研究-4-固定化グルコアミラ-ゼリアクタ-によるデキストリンの連続糖化〔英文〕
- 鯨コラーゲンのSubunitsについて
- 鯨コラーゲンの組織の違いによる比較研究
- 鯨軟骨の中性塩可溶性コラーゲン
- 海産無脊椎動物コラーゲンの研究-VII : ゴカイクチクラコラーゲン中のガラクトース・モノおよびオリゴ糖
- 海産無脊椎動物コラーゲンに関する研究-I : 甲殻類および軟体動物のコラーゲン
- 海産無脊椎動物コラーゲンに関する研究-II : ゴカイクチクラの可溶性コラーゲン分子の性質
- エラストイジンに関する研究-III : 可溶性エラストイジンの蛋白成分について
- エラストイジンに関する研究-IV : エラストイジンの熱安定性
- アワビコラーゲンの二,三の性質について
- 革におよぼすγ線照射の効果
- 水産動物のコラーゲンに関する研究-I : 酵素処理法によるコラーゲンの精製条件の検討
- 天然皮革
- ヨシキリサメ皮のコラーゲンについて
- 海産無脊椎動物コラーゲンに関する研究-V. : 数種コラーゲンの中性糖組成とグリコシルオキシリジンの含量
- カツオの筋肉および真皮1型コラ-ゲンの熱安定性とサブユニット組成
- コイ真皮1型コラ-ゲンのα3鎖の性状
- 水産動物筋肉のコネクチンの電気泳動分析〔英文〕
- コイ・コネクチン--普通筋および血合筋中の含有量〔英文〕
- レトルトパウチ詰め魚肉のタンパク質に及ぼす加熱殺菌の影響〔英文〕
- 3本の同一α1鎖からなるサザエ筋肉コラ-ゲン〔英文〕
- 魚貝類筋肉タンパク質の構造と機能の解析
- 環形動物クチクラコラーゲンの特性 (海産無椎脊動物コラーゲンに関する研究-3,4-〔英文〕)
- サバ水煮缶詰の過塩素酸による凝集濁度と品質の関係〔英文〕
- コイ・コネクチン--天然線維中の還元性架橋〔英文〕
- 部位別にみたサザエ筋肉の微細構造と構成タンパク質〔英文〕
- ペプシンの精製 (カツオペプシンに関する研究-1,2-)
- マホヤから得られるコラーゲンの諸性質 (海産無脊椎動物コラーゲンに関する研究-5,6-〔英文〕)
- サケ亜目魚類1型コラ-ゲンのサブユニット組成
- Studies on Collagen in Aquatic Animals-II:On the Solubilization of the Dolphin Insoluble Hide Collagen
- Studies on Collagen in Aquatic Animals-III:On some Physicochemical Properties of the Pepsin Solubilized Collagen of the Dolphin Hide
- ペプシンの酵素的性質 (カツオペプシンに関する研究-1,2-)