低密度の雪の圧縮粘性係数と密度の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
低密度 (180kg/m<SUP>3</SUP>以下) の乾いた積雪の圧縮粘性係数を野外において測定した.その結果, 粘性係数ηと密度ρの関係は, 従来の指数関数ではなく, べき関数η=Cρ<SUP>n</SUP> (Cとnは定数) として表示すれば一つの式で表せることが分った.従来の研究者の結果を検討した結果, この式は密度300kg/m<SUP>3</SUP>程度以下の積雪にまで適用できるものと考えられた.新しく得た関係式をもとに, 積雪の密度の時間変化を表す式を導いた.この式は毎日の降雪水量が分かれば, 積雪の密度が計算できるというもので, この式を用いて密度の鉛直分布や積雪深の時間変化を計算した, 計算値と観測値とは比較的良い一致を示した.
著者
関連論文
- 雪形の現状と科学的な意味について
- 2005/06年冬期の十日町における積雪の硬度特性
- 豪雪山地における低木広葉樹林の林分改良と斜面積雪安定のための施業
- 降水量データから積雪深と密度を推定する方法
- 積雪におけるせん断強度の密度および含水率依存性
- 功績賞を受賞して
- 粘性圧縮モデルによる時間降雪深と新雪密度
- 研究資料 雪質の調査資料(5)1985年12月〜1999年4月,14冬季
- 研究機関めぐり 農林水産省森林総合研究所十日町試験地
- 積雪の粘性圧縮理論による降雪深の推定
- 雪形と雪氷学の接点(1995年度雪氷防災研究会梗概集)
- 「雪形」研究へのお誘い
- 酸性降水の陸水への影響および酸性陸水の生態学
- 十日町市における冬季降水中の酸性物質濃度変動
- 冬季降水中の海塩起源物質濃度と気象条件
- 十日町市における酸性の融雪水
- 富山県の雪崩災害(1880/81〜1998/99)
- 十日町市における酸性の融雪水
- 若齢広葉樹の冠雪による倒伏
- 豪雪地帯の山地斜面における樹幹傾斜と海抜高
- 若齢広葉樹林の雪崩防止効果
- 積雪移動量の一測定方法
- 表層雪崩によるスギ林の被害
- 低密度の雪の圧縮粘性係数と密度の関係
- 新潟県下の豪雪地帯における5樹種の育成比較
- 森林皆伐跡地の雪食の進行(雪崩防災研究)
- 杭施工によるスギ雪崩防止林の造成
- 冠雪害の実験的研究
- 2. 56豪雪による雪崩発生地と雪崩防止施設の実態
- 積雪グライドと雪崩による雪崩防止柵の被害 (2)
- 十日町の積雪について
- 降雪強度による乾雪表層雪崩の発生予測
- 冬季降水中の海塩起源物質濃度と気象条件