気液同時吹き込みノズルを用いた気泡塔内の固体粒子の挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気液同時吹き込みノズルを備えた気泡塔を気液固系に応用し, 固体粒子の軸ならびに半径方向濃度分布を測定した.<BR>吹き込み部近傍では, 噴流の粒子層内吹き抜けのため, 塔壁部に中心部に比べて高濃度の粒子層が形成された.<BR>塔中心部の固体粒子の軸方向濃度分布は, 既存の沈降拡散モデルで説明でき, これに基づいて粒子の軸方向混合拡散係数の実験式を得ることができた.また, 粒子径の異なる2種類の粒子が共存する場合も両粒子の軸方向混合拡散係数は一致し, 粒子間の相互作用は認められなかった.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
-
千葉 忠俊
北海道大学 エネルギー先端工学研究センター
-
井戸川 清
産業技術総合研究所生物遺伝子資源研究部門
-
諸岡 成治
九州大学工学部
-
前河 涌典
北海道工業開発試験所
-
福田 隆至
北海道工業技術研究所 資源エネルギー基礎工学部
-
井戸川 清
北海道工業技術研究所
-
永石 博志
北海道工業技術研究所
-
前河 涌典
北海道工業技術研究所
-
福田 隆至
北海道工業開発試験所 資源エネルギー工学部
関連論文
- 石炭液化反応工程における液化油の気液分配
- NEDOL法1t/d PSU液化反応器における反応進行の解析
- 44.揮発性成分/チャー非共存・共存下における褐炭の水蒸気ガス化特性
- KClとTiCl_4からのK_2TiCl_6の合成反応特性
- 60.石炭軟化固化特性の粘度変化に基づく評価(石炭利用における科学と工学の融合)
- In-situ ^1H-NMRによる石炭軟化特性の評価
- ダイヤモンド薄膜と半導体化技術の進展
- バイアス処理による高配向ダイヤモンドの核発生(カーボン)
- 53.配合炭加熱時の粘度変化
- 43.急速昇温石炭水蒸気ガス化機構の解明
- 微小重力下における旋回流型気泡塔の流動特性
- 超臨界流体を利用したセルロースカーバメートの合成
- 71.高圧DTA法による芳香化合物の水素化(1) : 脱ヘテロおよび核水素化
- 気泡塔型石炭液化反応塔の設計方法
- 石炭液化技術を考える
- 石灰とオイルサンドビチュ-メンとのコプロセッシング
- 150t/d石炭液化パイロットプラントの液化油の物性
- 150ton/day NEDOL法石炭液化パイロットプラントスラリー予熱器における有効スラリー粘度および熱伝導度
- 高温NMRによる軟化溶融石炭の擬似成分ランピング解析(論文賞,平成17年度 日本エネルギー学会)
- 軟化溶融石炭の擬似成分ランピング解析
- 高温NMRによる軟化溶融石炭の擬似成分ランピング解析
- 5.加熱に伴う石炭中の常磁性種の変化と凝集構造緩和
- 微小重力下におけるスピルリナ育成環境の形成 - 回転容器内の水-空気系気液界面の形状 -
- 3.UV/VIS吸収および蛍光分析法によるヴィクトリア褐炭中の芳香族環構造の評価
- 57.亜臨界水から褐炭への水素移動
- これからのエネルギー需要と資源転換技術 (特集 資源エネルギー技術の展望)
- 高温における石炭灰粒子安息角のその場測定
- 63.溶媒流通式液化による褐炭の最大転化率(石炭利用における科学と工学の融合)
- ビチューメンの熱分解におけるアスファルテン
- ベンチスケ-ル石炭直接液化反応器におけるガスホ-ルドアップ
- 3.石炭の見かけ液化特性に及ぼす昇温速度の影響
- ベンチスケール石炭直接液化反応器の反応解析
- 5-15.コプロセッシングにおける相乗効果(Session(5)重質炭素資源の転換反応における水素移動)
- 5-7.石炭単一粒子の着火機構に及ぼす対流の影響(Session(5)燃焼)
- 超小重力下における単一石炭粒子の着火機構
- 微小重力下における気泡破裂時間に及ぼす表面張力と気泡径の影響
- 微小重力下における気液界面の形状制御と藻類培養器の設計
- 42.石炭の急速昇温水蒸気ガス化による水素製造プロセスの開発
- NEDOL法1t/d PSU予熱器における反応進行
- 3. 各種 CVD 薄膜形成技術 ダイヤモンド薄膜のヘテロエピタキシャル成長と最近の進展
- 粗粒子充填層内における微粉の透過速度
- Session-6-2, P-6-2
- 石炭炭化反応中のガス発生特性(コークスプロセス工学の展開)
- 2.4ton/day石炭直接水添液化PDUスラリー予熱器におけるスラリー粘度変化の推算
- 39.極性溶剤を用いた爆砕前処理による石炭の熱分解反応性の改質
- 76.液化反応の初期過程に関する研究 : (4)熱分解に伴うラジカル生成挙動と構造変化
- 55.石炭の超臨界水処理における各種硫黄の変化
- 60.石炭の熱水及び超臨界水処理に関する研究
- Fe(2)(edta)錯体と亜硫酸イオンの混合水溶液による1酸化窒素の吸収
- 高圧懸濁気泡塔の気泡特性に及ぼす圧力の影響
- 加圧型気泡塔における気泡特性
- 石炭燃焼ボイラ-排ガス中のNOX,SOXの同時除去パイロット試験
- 重油燃焼排ガスのNOx・SOx同時除去試験--(横型撹拌式吸収装置)マグネシウム化合物-鉄(2)-edta系吸収剤 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (ベンチスケ-ル試験)
- 回転排出機の特性 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (装置の研究)
- 横型撹拌槽内の懸濁液の撹拌所要動力 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (装置の研究)
- 邪魔板付横型撹拌槽内の液相物質移動係数と気液接触面積におよぼす撹拌動力の影響 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (装置の研究)
- 横型撹拌槽内の気液分布測定 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (装置の研究)
- 邪魔板付横型撹拌槽内の液相物質移動係数と気液有効接触面積 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (装置の研究)
- 鉄(2)-エチレンジアミン四酢酸塩-亜硫酸マグネシウム系懸濁液の希薄一酸化窒素吸収能におよぼす諸因子の影響 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (吸収剤の研究)
- 鉄(2)-エチレンジアミン四酢酸塩-亜硫酸マグネシウム系懸濁液と希薄一酸化窒素の反応速度 (固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究) -- (吸収剤の研究)
- ベンチスケ-ル石炭直接液化反応器の反応解析
- 重質炭素資源を利用する熱化学エネルギー変換による水素製造 (特集 水素エネルギー社会を目指して)
- 46.排ガス循環CO_2/O_2石炭燃焼におけるチャーおよび揮発分からの窒素酸化物生成特性(石炭利用における科学と工学の接点)
- 2-11.排ガスリサイクル石炭燃焼における窒素酸化物排出特性の解析(Session(2)石炭利用)
- P-10.高温高圧メタノール水溶液によるとど松の分解(Poster Session)
- 超臨界流体の基礎と応用
- 76.溶媒の水素供与能と液化反応特性
- 化学工学会における今後の国際交流
- 今後のエネルギー需要と資源転換技術
- 62.高圧DTA法による芳香族化合物の水素化(3) : デカリンの水素化開裂
- 65.変圧DTA法による芳香族化合物の水素化(2) : ルテニウム担時触媒による水素化脱ヘテロ及び核水素化
- 9.褐炭液化反応の進行に及ぼすギ酸イオンの影響
- 8.溶媒流通法による水素供与性溶媒への石炭の溶解特性評価
- 石炭液化反応特性のシミュレーションによる考察
- 環状路型流通式石炭懸濁気泡塔におけるガスホールドアップ
- 3相流動層内の水平挿入管壁と層間の伝熱係数
- 3相流動層内の垂直挿入管壁と層間の伝熱係数
- 気液同時吹き込みノズルを用いた気泡塔の特性
- 3相固定および流動層の塔壁から層への伝熱特性
- 液化反応条件下での石炭膨潤速度
- 粗粒子充填層における微粉の上昇速度の直接測定
- 気固系流動層表面からの粒子の放出機構
- 低濃度シアン化水素の酸化分解処理 : 一酸化炭素, 二酸化炭素の生成について
- 北海道支部の現状と活動状況(北海道支部)(3.支部活動)(第3章 部会・委員会・支部活動)(創立70周年記念)
- 気液同時吹き込みノズルを用いた気泡塔内の固体粒子の挙動
- 気液同時吹き込みノズルを用いた気泡塔の吹き込み部近傍の流動特性
- 空気-水糸の高圧気泡塔における気泡の挙動
- 高圧気泡塔における気泡特性に及ぼす流体物性の影響
- 石炭の流動燃焼における粒径分布の影響
- 複極性炭素布電極によるCu-EDTA水溶液の電解処理
- 石炭スラリーの電解酸化に及ぼす鉄イオンの影響
- 非水溶液系の分離に向けた無機膜の展開 : いかに選択性を向上させるか?
- 流動層を用いた気相反応法による複合セラミック微粒子の生成
- 高気圧泡塔のガスホールドアップおよびガス気泡径の測定法
- 流動層電極における粒子相の有効比抵抗
- 気体分離用無機膜のゾル-ゲル法による製膜 (無機分離膜)
- 気相反応法により生成するニッケルおよびモリブデン微粉体の粒度
- 紫外線照射を伴うオゾンによる水中のポリ(オキシエチレン)の分解速度
- 気相反応法によるTiO2微粉体の生成機構
- 流動層内の濃厚ならびに希薄領域における粒子ホ-ルドアップおよび層と垂直挿入管壁間の伝熱係数