気液同時吹き込みノズルを用いた気泡塔内の固体粒子の挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気液同時吹き込みノズルを備えた気泡塔を気液固系に応用し, 固体粒子の軸ならびに半径方向濃度分布を測定した.<BR>吹き込み部近傍では, 噴流の粒子層内吹き抜けのため, 塔壁部に中心部に比べて高濃度の粒子層が形成された.<BR>塔中心部の固体粒子の軸方向濃度分布は, 既存の沈降拡散モデルで説明でき, これに基づいて粒子の軸方向混合拡散係数の実験式を得ることができた.また, 粒子径の異なる2種類の粒子が共存する場合も両粒子の軸方向混合拡散係数は一致し, 粒子間の相互作用は認められなかった.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
-
千葉 忠俊
北海道大学 エネルギー先端工学研究センター
-
井戸川 清
産業技術総合研究所生物遺伝子資源研究部門
-
諸岡 成治
九州大学工学部
-
前河 涌典
北海道工業開発試験所
-
福田 隆至
北海道工業技術研究所 資源エネルギー基礎工学部
-
井戸川 清
北海道工業技術研究所
-
永石 博志
北海道工業技術研究所
-
前河 涌典
北海道工業技術研究所
-
福田 隆至
北海道工業開発試験所 資源エネルギー工学部
関連論文
- 石炭液化反応工程における液化油の気液分配
- NEDOL法1t/d PSU液化反応器における反応進行の解析
- 44.揮発性成分/チャー非共存・共存下における褐炭の水蒸気ガス化特性
- KClとTiCl_4からのK_2TiCl_6の合成反応特性
- 60.石炭軟化固化特性の粘度変化に基づく評価(石炭利用における科学と工学の融合)
- In-situ ^1H-NMRによる石炭軟化特性の評価
- ダイヤモンド薄膜と半導体化技術の進展
- バイアス処理による高配向ダイヤモンドの核発生(カーボン)
- 53.配合炭加熱時の粘度変化
- 43.急速昇温石炭水蒸気ガス化機構の解明