底生動物と河川水間の重金属の量的関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
底生動物と河川水間の重金属類の量的関係を明らかにし, 底生動物による河川水中重金属類のモニタリングの可能性を検討するため, 渡良瀬川水域をフィールドとして底生動物および河川水中重金属類を測定した。その結果、種あるいは属ごとにみた場合, Cuの水中濃度とコカゲロウ属中含量間に良い直線関係が認められた。また, 河川水と底生動物全体の重金属量の単回帰分析によるとCu, Zn, CdおよびPbでそれぞれ相関係数0.840, 0.324, 0.544および0.445が得られ, Cuで比較的よい直線関係が認められた。さらに河川水中重金属濃度と底生動物中重金属含量および水温との間で重回帰分析を行うと, 同様に重相関係数0.872, 0.800, 0.697および0.797と全般的に高い値が得られた。以上のことから, 河川水中重金属類の長期間にわたるモニタリング生物として底生動物が適用できるものと考えられた。
論文 | ランダム
- 311 強度を制御した無機微粒子凝集体の破砕分散による有機・無機ナノコンポジットの作製(ナノコンポジットII, 複合材料の成形・加工最前線)
- 実測及びシミュレーションによるタイ住居におけるパッシブクーリング効果の検討
- 484 SMASHによるタイ住居におけるパッシブクーリング手法効果の検討(環境工学)
- 実測及びシミュレーションによるタイ住居におけるパッシブクーリング効果の検討
- SMASH, SENSE, PILS, GRAPPA How to Choose the Optimal Method