RFスパッタにおける基板表面温度較正
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In most experiments of RF sputter deposition of a-Si : H films, the depositing temperature is measured at the surface of the base plate (anode plate), but it exists great difference in temperature between the surface of depositing films and that of the electrode plate.<BR>Especially, when KBr is used as the substrate material and pure H<SUB>2</SUB> is introduced as atmospheric gas, the difference increases, probably because of chemical reaction between KBr and H<SUB>2</SUB>. This paper describes the detailed relationships between the temperature at the depositing surface and that of the base plate, with respect to the sputtering conditions.<BR>It is concluded that the depositing temperature can not be represented by the substrate temperature.
著者
関連論文
- 2E-11 "神舟" とスプートニクスショック(教育工学・視聴覚・情報教育, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 6I3-14 何故「神舟」は日本のスプートニクスショックになりえなかったか(国際比較・国際貢献(国際支援)(1))
- 「産業技術教育」のための国際教育協力シンポジウムの成果
- パソコン採点のアカウンタビリティー(II)(教育方法と評価)
- 2A-07 日・タイ初期科学概念比較(諸外国の科学・理科教育,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- C-08 ブラジルとアジア諸国の科学用語比較(日本理科教育学会 第53回東海支部大会)
- C-04 企業や博物館と連携した大学における総合演習の試み(日本理科教育学会 第53回東海支部大会)
- 1I-11 東南アジア4カ国の科学用語比較III : そのバックグラウンドを探る(諸外国の科学・理科教育, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1W-04 磁石のガリレオ相対論(ワークショップ,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1I-11 物理の内容および学習に関する認識論的信念の分析(諸外国の科学・理科教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 1I-06 東南アジア4カ国の科学用語比較II : そのバックグラウンドを探る(諸外国の科学・理科教育,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
- 東南アジア4カ国の科学用語比較 : そのバックグラウンドを探る
- 日・タイ環境意識調査における実情と期待解
- WS/ML-16 7時の竹とんぼ : 非対称竹とんぼの製作(日本理科教育学会第54回全国大会)
- 3A3-17 学生主体の愛教大フレンドシップ事業
- 教育大学と地域における小・中学校との連携の開発的実践
- 常識は"常"識か
- タイ人留学生やタイ関連教官・学生のためのスクリーンタイ語キーボード
- 回転加速度系観察器
- 男女大学生の「健康意識・行動」と「医のイメージ」について : アンケートによる調査から
- パルス放電プラズマ化学気相成長によるAl基板上へのダイヤモンドの形成
- 補助電極を用いたパルス放電プラズマCVDによるダイヤモンド膜の作製
- 補助電極を用いたパルス放電プラズマCVDによるダイヤモンド膜の作製
- 補助電極を用いたパルス放電プラズマCVDによるダイヤモンド膜の作製
- ダイヤモンド膜のパルス放電プラズマCVDによる作製と膜質の制御
- パルス放電プラズマ化学気相成長(CVD)によるダイヤモンド膜の作製
- 地域教育センター(タイ国)の3年間
- 3F03 生理指標を基にした授業分析の意義
- 2D08 科学実験訪問交流におけるテーマ設定
- 愛知万博市民プロジェクト「ものづくりと教育」の実施と成果
- 授業における学習者 : 教授者間の社会的要因分析
- 現職教員の学習観調査と新教員養成への展望(II)
- 高周波スパッタリングにより作成したa-C:H膜の微細構造
- 高周波スパッタリングにより作成したa-Si:Hの薄膜の微細構造と電気的・光学的特性
- 高周波マグネットロンスパッタリングにより作成したa-Si:H薄膜の微細構造と電気的・光学的特性
- 参加創造型授業についての論考
- タイ王国での理科教育協力実践
- 現職教員の学習観調査から見た新教員養成への展望
- 児童の素朴概念の国際差
- 教員養成系における物理教育授業改善
- 理科の教科内容と工業技術関連教科内容との関わり : 日本とタイ国の比較研究
- 初期科学概念の国際差
- 科学概念初期形成の国際差(III)
- 物理概念に関する記憶要素の調査と体感から始める物理教育
- タイ国の環境教育
- S1-01 物理現象の主観的観察の質問依存性
- F1-08 構成主義学習論から見た教員養成での物理教育
- 科学概念初期形成の国際差
- 重さの感じ方に対する実験的調査
- 小・中学校との科学実験交流を通した教員養成教育
- IG-3 国際調査による「理科嫌い」の裏づけ
- 3C-SiC 成長のための AC プラズマの大面積化
- AC プラズマアシスト CVD によるシリコン窒化薄膜の形成
- キリンじゃなくても進化論
- 省エネプロジェクトのコスト
- 2FP02 タイ国小学校(理科)教科書の日本語訳本
- タイ国小学校教科書理科部分の日本語訳とその背景
- 偏光解析によるシリコン基板表面粗さの評価
- 陽極酸化によるシリコン表面上への酸化膜の形成と評価
- シリコン熱酸化膜形成におけるオゾンの促進効果
- HF洗浄後のSi基板表面の偏光解析
- メタンーモノシラン混合ガス系におけるACプラズマの発光分光分析
- ダイヤモンド生成時におけるDCプラズマの発光分光分析
- ダイヤモンド生成時におけるDCプラズマの赤外吸光分析
- タイ王国の学校教育での野外活動
- 内なる国際化 : 留学生受け入れから学ぶ
- パソコン採点のアカウンタビリティー
- 身近な素材を生かした教材
- 3PD-13 理科削減時代の"ものづくり"
- 日・タイ比較に見る理科の学力と関心
- メディア時代の理科教育
- タイ王国遠隔教育の授業分析
- タイ王国遠隔教育の調査研究と協力の方向性
- 科学実験学校訪問交流の教育的効果
- 14.ビデオ分析を主とした大学の授業改善(第3部 メディアを活用した授業事例と方向性,高等教育におけるメディア活用と教員の教授能力開発 I.内外の事例研究と関連基礎分野レビュー,教員のメディア活用能力を向上させるための研修プログラムの研究開発)
- 1D08 タイ国の小・中学校でのコンピュータ教育
- RFスパッタにおける基板表面温度較正
- 最も簡単な真空の実験装置
- タイ王国の教育現代化と理科教育(3) : 高等教育の場合
- タイ王国の教育現代化と理科教育(2) : 中等教育の場合
- タイ王国の教育現代化と理科教育(1) : 初等・拡張教育の場合
- 電磁推進船模型の製作
- 第2回「産業技術教育」のための国際教育協力シンポジウムの成果 : ものづくりのための人材育成
- ICTE2009台湾大会の報告
- 第50回 全国大会(大阪)「シンポジウム」報告