LEED装置をもつ光電子測定装置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An apparatus for alternative observation of low energy electron diffraction (LEED) and the photoelectric emission has been built to study the surface state of solids. This LEED equipment has both the advantages of pattern display type using a fluorescent screen and collector scanning type. The experimental tube is evacuated pressures below 1.3 × 10<SUP>-9</SUP> torn As the examples of the data obtained with this apparatus, the photoelectric work function and LEED patterns from (100) face of a nickel crystal under identical conditions in the ultrahigh vacuum region have been shown. Crystals heated at 970°C for one hour showed diffraction patterns corresponding to C (2×2) structure, while the one not heated to high temperature showed only a diffuse background, the work function for the former being 1.2 eV higher than the value 4.15 eV for the latter.
- 日本真空協会の論文
著者
関連論文
- 18-8系ステンレス鋼の切欠クリープ破断強度について
- オーステナイト系不銹鋼の高温における二,三の強度特性と組織の変化
- 函数発生器をもつ計数率計 : VI. 測定
- 数十eVの電子に対する傾向電極及び電子レンズの特性 : 測定技術
- Fe-Al合金の軟X線放射 : XVI. 金属
- 19L-10 傾斜型平板磁極を用いた光電子速度分光装置
- 31C11 銅および銅合金の軟X線スペクトル
- EPMA試料内における電子の振舞(IV) : 角度分布による考察 : X線マイクロアナリシス シンポジウム
- EPMA試料内における電子の振舞(III) : X線強度分布の測定 : X線マイクロアナリシス シンポジウム
- EPMA試料内における電子の振舞(II) : モンテカルロ法による取扱い : X線マイクロアナリシス シンポジウム