小麦胚芽油不けん化物のラット血漿コレステロール代謝におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) 小麦胚芽油の血漿コレステロール減少効果を他の植物種子油と比較するため, ラットに小麦胚芽油不けん化物を2倍に増量して, 綿実油, 大豆油を与えたところ, 小麦胚芽油給与群の血漿コレステロールは他の植物油より有意に低下した。<BR>2) 小麦胚芽油を給与したラットの肝臓コレステロール値はとくに著しく減少した。<BR>3) 上記効果を示す成分を明らかにするため, 小麦胚芽油不けん化物をケイ酸カラムクロマトグラフィーで区分けし, ラットに与えた。<BR>4) その結果, β-シトステロール, カンペステロール, 24-メチレンシクロアルタノールを主とするステロールに富む区分を与えた群の血漿コレステロールおよび肝臓コレステロールは著しく低下した。<BR>以上の結果は小麦胚芽油中に多量に存在する植物ステロールおよびすでに報じた<SUP>1) </SUP>, 24-メチレンシクロアルタノールの相乗効果によると思われる。
論文 | ランダム
- リン酸アルミニウム系触媒を用いたフロン類の分解反応 -助触媒効果の発現機構の解明-
- NiO担持KTaO_3系触媒による水の完全光分解反応
- 接触法による新しい代替天然ガスの製造プロセス
- 新規な構造を有する高酸化物イオン伝導体 (特集 InterMaterial[4])
- 金属骨格置換シリコアルミノホスフェート(MeAPSO-34)によるNOxの選択還元