ラットにおけるミネラルの利用能におよぼす飼料中フィチン酸塩の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
玄米中のIHPがZnや他のミネラルの代謝にいかなる影響をおよぼすかを知るために, ラットを用いて, 飼料中のIHP/Znのモル比10, Ca含量0.5%, タンパク質水準10%の餌を35日間与えて実験を行なった。また同時に添加したNa-phytateの影響についても調べた。さらにミネラルとIHPとの複合安定性の強さを各pHで測定した。この結果を以下に要約する。<BR>1) 玄米食区ラットの下肢左脛骨中のZnとCu, ひ臓中のFe, 血清中のCu含量は, 対照区より有意に低下しており, 玄米中のIHPにより飼料中のZn, Cu, Feの吸収が阻害されることを示した。<BR>2) Na-phytate添加区ラットのひ臓中のFe含量は, 対照区に比べて有意に低かった。この現象はひ臓のみで観察された。<BR>3) 肝臓, 腎臓, 睾丸, 筋肉中のミネラル含量には, 玄米中のIHPあるいは添加したNa-phytateの影響は認められなかった。<BR>4) モデル実験によるミネラルとIHPとの複合安定性の強さはpHによって変化し, pH7.0でCu>Fe>Zn>Ca>Mg, pH7.5でFe>Zn>Cu>Ca>Mg, pH8.0でFe>Zn>Mg>Cu>Caの順であった。これは本動物実験の結果を考慮する参考となるものと考えた。
論文 | ランダム
- わが国における介護分野への外国人労働者受け入れ政策の背景と本質 (特集 介護サービスをめぐる動向(1))
- ロー・クラス 判例にみる憲法実体論(27)外国人に対する憲法上の権利保障?[最大判2005.1.26]
- 共生のトポス(63)JSLカリキュラムと外国人の子どもの権利保障
- 外国人住民の受け入れと言語保障 : 地域日本語教育の課題
- 22aZH-11 超高周波重力波検出用レーザー干渉計の開発V(22aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)