国際競争に勝ち残るための技術者英語教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本技術者教育認定制度が実行されると,大学工学部の卒業生は,国際社会で英語でコミュニケーションをする能力を期待されることになる.私は,この期待に応えるために,現在の大学の英語教育から大幅に違った在り方を提案する.<BR>必修科目に,listening, technical reading and writing, thesis writingとvocabularyを入れる.学生達を丁寧に指導するために,1クラスの受講生と一教師の担当学生数の上限を決め,更に卒業時には認定制度が期待する英語力に到達するために学生達の自主的な学習を強く求める.<BR>英語学は,工学,理学と全く異なった学問的内容を持つので,文科系の英語専攻者が,工学,理科系志望者に必要な英語を教えるのは大変困難である.この問題を解決するのに,工学,理学分野の英語教育専門家を養成する大学院の新設も合わせて提案する.
論文 | ランダム
- 生活経験から芸術表現への発展的様相--デューイの芸術表現の原理を視点として
- デューイにおける「表現」(1)意味と表現
- デューイの論理学における「形式」概念について
- C・S・パースの「表示項」における「退化」の様態
- デューイの個人主義・リベラリズム・デモクラシー