インピーダンス•ベクトル軌跡(仮称)による耳小骨病変診断法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The routine tympanogram appears not to be sensitive for the diagnosis of ossicular chain disorders. This may be due to the facts that the probe tone frequency is fixed to around 220Hz and impedance of the middle ear is figurized as an equivalent air volume. A new device has been developped in order to improve the diagnostic value.This device produces a sweep frequency probe tone of 220Hz to 2000Hz and can measure both the sound pressure and the phase in the external canal as the probe tone frequency sweeps. The microcomputor in the device calculates the difference in sound pressure or in phase between conditions of -200mmH2O an 0mmH2O of air pressure in the canal, and figurizes these values as a polar notation diagram.Ten patients with ossicular anomalies were tested by this device. Preoperative diagnosis agreed with the operative finding. Results indicate that this test can be of great value in the evaluation of ossicular anomalies.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
関連論文
- 72. 一卵性ふたごの片方にみられた両側耳小骨奇形症例
- 聴覚障害の音響工学的問題点
- PSMとしての難聴 : 心因性難聴の解説
- 中耳手術におけるアパタイトの応用
- 喉頭血管平滑筋腫(vascular leiomyoma)の一症例
- インピーダンス•ベクトル軌跡(仮称)による耳小骨病変診断法
- 先天性キヌタ•アブミ関節離断症(仮称) : 発生学的ならびに臨床的考察による新名称の提唱
- 外耳奇形を伴わない先天性耳小骨固着 : その分類に関する一提案
- 頬部に生じたarteriovenous malformationの一例
- 結核性中耳炎の二症例とその病態についての考察
- 顔面筋の異常運動に対する選択的顔面神経枝ブロック法について
- 鼓室小筋収縮が伝音器に及ぼす影響に関する実験的研究
- インピーダンス聴力検査の判定基準の検討,ならびに伝音難聴耳への応用について
- 電子加算機による脳波聴性反応に関する実験的研究
- コラーゲン製材の生体内変化に対する実験的研究
- 喉頭筋の筋電図及びその臨床的応用
- 特発性舌咽神経痛に対する新治療法 : 口腔内ブロック法
- 前庭核ニューロンの放電様式に関する実験的研究 : 自発放電と冷水刺激による放電頻度の変化
- 一側聴皮質の音感受性に対する他側聴皮質の影響に関する実験的研究
- 蝸牛内圧変動に際する蝸牛の電気的反応に関する実験的研究
- 喉頭微細手術における麻酔の検討 : 細い気管内チューブ使用時の血液ガス分析
- Digital 型電子計算機による音響刺激誘発反応に関する実験的研究
- 軽度の外耳奇形を伴った耳小骨奇形--monofocal奇形とmultifocal奇形