Rectoceleの生理学的および解剖学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
27例の症状を伴ったrectoceleの患者(A群)に対し,生理学的および解剖学的検討を行った.同様の検索を15例の症状を伴わないrectoceleの患者(B群)と14例のコントロール群(C群)に対しても行い比較検討した.安静時肛門内圧,直腸内圧,直腸コンプライアンス,直腸肛門反射および直腸感覚は3群間で有意差は認めなかった,proctogramによる検索では排便時のrectoceleの最大長はA群では1.6(1.0-3.5)cm(中間値と範囲)B群では1.6(1.0-3.0)cmでありそれぞれC群(0,4(0.1-0.9)cm)より有意に(それぞれp<0.001)高値であった.安静時のpelvic floor descentの中間値はA群では4.3(1.6-7.5)cm,B群は4.3(1.3-6.9)cmでありC群(2.5(1.2-5.0)cm)よりも有意に(それぞれp<0.001とp<0,02)高値を示した.これらの結果よりrectoceleは生理学的変化は認めず有意の骨盤底の低下に関与していることが示唆された.
著者
-
山田 修
関西医科大学附属香里病院外科
-
坂口 道倫
関西医科大学外科
-
松井 陽一
関西医科大学外科
-
日置 紘士郎
関西医科大学
-
北田 光美
関西医科大学 産科学婦人科学教室
-
早田 和訓
関西医科大学外科
-
椹木 勇
関西医科大学
-
吉岡 和彦
関西医科大学外科
-
日置 紘士郎
関西医科大学外科
-
椹木 勇
関西医科大学婦人科
-
高田 秀穗
関西医科大学外科
-
北田 光美
関西医科大学 婦人科
-
北田 光美
関西医科大学婦人科
関連論文
- 0644 ミラノ基準合致肝細胞癌切除症例に対する肝移植の適応に関する検討(生体肝移植2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- C型肝炎関連肝細胞癌に対する系統的および非系統的肝切除の検討(肝臓, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 原発巣不明の癌性腹膜炎にて発見された腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例
- 動脈性の大量出血によりショック状態となった潰瘍性大腸炎の1例
- 61 過去10年間における胆石症の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 高度な膵管交通を認め鑑別診断が困難であった漿液性膵嚢胞腺腫の1例
- 小児膵芽腫の2例
- II-M-2. 進行食道癌に対する 5-FU 持続静注 + CDDP 低用量連日投与療法(第48回食道疾患研究会)
- 膵管癌に対する術前放射線化学療法後外科的治療成績
- 悪性腫瘍に対する膵頭十二指腸切除術における自己血輸血導入の有用性について
- SY-4-8 膵癌術後長期生存を得るための集学的治療戦略(長期生存膵癌の条件,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-051-6 当科における高齢者肝細胞癌肝切除症例の検討(肝臓(肝がん周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-145-2 切除不能胆嚢癌におけるマイクロターゼ凝固とサイトカイン局所住入による免疫療法(臨床試験)(胆嚢(悪性2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-3 大腸癌肝転移に対する切除時期を考慮した外科治療成績(転移性肝癌に対する集学的治療:現状と成績,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-022 C型肝炎陽性胆管細胞癌の年次推移とその臨床的特徴
- 膵頭十二指腸切除術198例における術後合併症の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-127 重症急性膵炎6例における進行性肝機能障害と臨床的予後(膵炎)
- OP-3-113 当教室における局所進行膵癌の治療戦略(膵3)
- PP705 周術期輸血は肝癌再発を促進するか : 術後免疫パラメーターとの関連について
- イレウス症状を呈したSLEの1例
- 178 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆管損傷の検討(胆道-4(腹腔鏡下手術))
- 高速回転CTを用いた胆嚢管合流形態の検討
- 333 腹部手術既往症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- OP-274-8 膵頭十二指腸切除術後の予防的抗菌材投与期間の検討(周術期管理-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-269-6 当科における膵頭十二指腸切除術後のGradeB/C(ISGPF)膵液漏の予測因子(周術期管理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- HP-135-4 ICGR 15不良症例に対する肝右葉切除術 : 残存肝のアシアロ糖蛋白受容体量測定の有用性(肝臓(肝がん外科治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1008 当科における膵消化管吻合(確実な吻合を目指して)(膵再建1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 予後規定因子に基づいた膵癌術前放射線化学療法の意義
- 切除不能膵癌に対する補助化学療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 浸潤性膵管癌切除例における臨床病理学的分析に基づいた集学的治療の検討
- PP212086 当科における膵管癌の治療戦略
- II-192 粘液産生膵腫瘍手術症例の検討
- PP547 経門脈内投与誘導性免疫寛容 : 臨床応用にむけて
- SF7b-6 アロ細胞の門脈内投与による免疫寛容誘導 : ブタにおける腎移植での検証
- O-471 ラット黄疸モデルにおける肝細胞障害機構の検討
- 476 ラット黄疸モデルにおける肝細胞のIL-1βよりNO産生能の検討
- 490 消化器癌患者における腫瘍中及び血清中セレニウム濃度について(第28回日本消化器外科学会総会)
- OP-167-4 Metabolic syndrome関連因子を合併した肝細胞癌切除成績の検討(肝癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-48 当科における脈管侵襲陽性肝癌に対する術前予測と治療戦略(企画関連口演10 脈管浸潤陽性肝癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-21 当科における高齢者155例に対する肝細胞癌肝切除症例の問題点(要望演題5-5 高齢者手術の諸問題5,第64回日本消化器外科学会総会)
- 血管外科症例における Candida Colony の変化 : 消化器外科症例との比較
- 消化器外科周術期のビタミンB1代謝動態
- 消化器外科術後のドレーン管理におけるドレーンパウチとガーゼの比較検討
- ヒト肝細胞における炎症性サイトカインによる肝細胞障害 mechanism の検討 : NO産生とエネルギー産生障害について
- W5-6 大腸発癌における胆汁酸の意義 : 各種脂質の大腸発癌および胆汁酸代謝への影響(第39回日本消化器外科学会総会)
- DP-145-7 肝細胞癌切除後の再発形式よりみた術前予測とその対策(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-205 肝細胞癌肝切除後の予後におよぼす腎機能障害の影響(肝臨床2)
- 肝切除後再発肝細胞癌の予後因子の検討
- OP-259-8 切除可能膵癌症例に対する術前進展度診断としてのstaging laparoscopyの有用性(微小腹膜転移診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-034-3 ラット膵癌モデルに対するGemcitabineとAngiotensin II type 1 receptor antagonist併用化学療法における抗腫瘍効果の検討(腫瘍基礎-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-6-18 膵頭十二指腸切除術における膵腸吻合のno stent法の治療成績(要望演題6-4 術前術後の合併症対策と発症時の対応4,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-28 高齢者における膵頭十二指腸切除術後肺合併症対策(要望演題5-6 高齢者手術の諸問題6,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-148-2 著名な繊維化を伴うラット膵癌モデルの作成(膵(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-102-1 膵体尾部切除術クリニカルパスは定着したか?(QOL・パス,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-206-2 膵頭十二指腸切除術後膵液漏の予測因子とドレーン管理(合併症,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 膵頭十二指腸切除術後合併症を低減させるための新指針
- PP1451 集学的治療により奏効を示した小腸平滑筋肉腫多発性肝転移の一例
- DP-090-4 膵癌進展度診断におけるstaging laparoscopyの導入とその影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 膵癌患者における multi-detector row CT の臨床的影響
- 0789 Mirizzi症候群に対する腹腔鏡下手術適応の検討(胆嚢手術3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP204089 残存肝のアシアロ糖蛋白受容体量に基づいた肝切除術式の拡大
- PP1646 術前局所肝機能評価におけるアシアロシンチSPECT機能画像の意義
- 切除不能膵癌に対する選択的熱凝固療法の試み
- O-2-366 悪性腫瘍に対する膵頭十二指腸切除術における血液製剤使用の現状 : 疾患別検討(胆・膵 合併症,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 前方切除術およびS状結腸切除術後の排便機能の客観的評価の試み
- 315 排便機能障害の病態と生理学的および解剖学的検査の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 特殊型(正常型)十二指腸乳頭部早期癌の1例
- 胃悪性リンパ腫術後に発症した劇症Aeromonas hydrophila敗血症の1例
- 薬剤師のチーム医療への積極的参画 : 医療事故防止の観点から
- 4 胆石症と閉塞性黄疸における胆汁中細菌について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 29. 腹部停留睾丸に発生したゼミノームの 1 例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 208 経肛門的腸管外傷の3例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 234 前方切除術および S 状結腸切除術後の排泄能能力の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 573 前方切除術およびS状結腸切除術後における排便機能の回復の予測(第37回日本消化器外科学会総会)
- P-146 大腸癌患者の生理学的及び解剖学的骨盤機能における年齢と性別による影響(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-221 経静脈性胆道造影下スパイラル CT を用いた胆嚢管合流形態の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 無黄疸にて発見された肝門部進行胆管癌の2切除例
- 375 大腸癌肝転移症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 42.小児結腸癌の1例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 106 大腸癌における内分泌細胞の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 21 超音波コントラスト法による直腸癌転移リンパ節の画像診断(第29回日本消化器外科学会総会)
- 大腸発癌における腸内細菌の役割 : 糞便中 β-Glucuronidase, Bile Acids および Neutral Sterol について
- P-76 胃・直腸・両側睾丸に発生した同時性4重複癌の1症例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢管低位合流症例の臨床的検討
- S-5. 肝硬変に合併した胆石症例の検討 : 特に稀な蛋白質石の2例について(第18回日本胆道外科研究会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における連続回転CTスキャナの有用性
- 臨床病理学的にみた無症状胆石手術症例の検討
- 235 臨床病理学的にみた無症状胆石手術症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 18. 肝内結石症の検討 : 外科的治療法選択の立場から(第19回日本胆道外科研究会)
- 示11 Hirschsprung病腸管における内分泌細胞に関する免疫組織学的検討
- 43.出生前診断された先天性偏側性多嚢腎の1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 示-18 仙尾部奇形腫にmegacolon及びmegaureterを合併した半陰陽の1例
- 76 多発型小腸閉鎖の成因に関する考察 : 特に腸回転異常の関与について
- 353. Rectocele の生理学的及び解剖学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示102 小児外科手術前後における顆粒球エラスターゼの変動
- 示35 Pancreatoblastoma(膵芽腫)の2例
- Rectoceleの生理学的および解剖学的検討
- イレウス症状で発見された悪性葉状嚢胞肉腫小腸転移の一例
- 転移性からみた大腸癌のHLA-DR表出の意義について
- A case report of extrahepatically growing liver cyst.