肛門癌の病理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肛門部の狭い領域に発生する悪性腫瘍は,病理組織学的に多様性を示している.<BR>この領域の腫瘍について組織像と腫瘍の局在を明確とした分類を試みた.<BR>肛門管内に腫瘍の主体と中心があるものを管内型とし,肛門管の粘膜外に腫瘍が存在しているものは管外型,更に肛門縁型の三型に分類した.<BR>85例の肛門癌の中から75例について上記の分類を行うと,管内型24例,管外型47例及び肛門縁型4例となる.組織学的には,管外型47例中27例は,粘液産生能の亢進している腺癌である.<BR>管外性に発育する粘液癌が肛門癌の一つの特徴ともいえよう。<BR>組織発生の立場からは,管外型の肛門癌14例が肛門腺管,肛門腺と明らかに関連しており,また4例腫複腸管からの悪性化例であった.
論文 | ランダム
- 学び続ける喜び--懐徳堂古典講座と出会って
- オンライン疾患遺伝子ビジュアルデータベースシステムMutationViewと遺伝子疾患統合知識ベースKMDB (特集 ゲノム医学の現在と未来--基礎と臨床) -- (データベース)
- 疾患関連領域の物理地図作成と病因遺伝子の機能解析--ゲノムDNAシ-クエンシングとcDNAスクリ-ニングによる新規遺伝子の探索(ヒト--物理地図からシ-クエンス地図へ) (ゲノムサイエンス--生命の全体像の解明をめざして) -- (第1部 日本におけるヒト・ゲノム研究の最前線)
- 戦後開拓地のライフヒストリー(1)青森県鰺ヶ沢町山田野地区における「緊急開拓」の事例
- 日本留学と歴史認識の変容--ライフヒストリーを通して (日本教育学会第69回大会報告) -- (東アジアの教育--その歴史と現在)