生草摂取量指標物質としてのクロロフィルおよびその関連物質の利用上の問題点について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2頭のめん羊に新鮮なエンバクおよびイタリアンライグラスの生草を給与しクロロフィルとその代謝産物が採食量を推定する指標に成り得るかを検討した.摂取草および糞を80%アセトンにより抽出し,410nmでクロモーゲン吸光を測定した.次に抽出液を塩酸により処理し,クロロフィルをフェオフィチンに変換することにより,草中および糞中の全フェオフィチン量,すなわちクロロフィルとフェオフィチンの総量を求めた.そして薄層クロマトグラフィーにより酸処理および無処理のアセトン抽出液中の色素を分画した.クロロフィルおよびその代謝産物が主成分とされているクロモーゲンの回収率は90-120%であったが全フェオフィチンの回収率は著しく低かった.薄層クロマトグラフによると,いずれの草中でも410nmで吸光を持つ色素の主成分はクロロフィルaとフェオフィチンaであり,酸処理抽出液ではクロロフィルa, bはそれぞれ全てフェオフィチンa, bに変化した.一方,糞中では410nmにおける吸光の約35%が飼料中に認められなかった色素の吸光であり,30%はフェオフィチンaの吸光から成っていた.また糞中にはクロロフィルa,bはほとんど認められなかった.さらに酸処理による糞中色素の組成に大ぎな変化は生じなかった.吸光スペクトルよりフェオフィチンaは410nmにピークを持ち,これはクロロフィルaの吸光度と比較して約1.5倍であった.以上の結果から1) クロロフィルとその関連物質は,なんらかの形で動物体内へ級収されていると考えられ,これら色素を採食量の指標物質とすることは問題であることが示された.2) クロロフィルとその関連物質が吸収されることから回収率が低かったにもかかわらず,クロモーゲンの回収率が高かったのは,消化管内でクロロフィルがフェオフィチンへ変化し吸光度を高めること,また飼料中に認められなかった色素が糞中に存在したためであり,採食量指標物質としてクロモーゲンを用いることに理論的根拠がないものと示唆された.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
-
春本 直
島根大学名誉教授
-
松井 徹
島根大学農学部生物資源科学科応用生物機能学講座
-
春本 直
島根大学農学部生物資源科学科応用生物機能学
-
松井 徹
島根大学農学部農学科畜産学研究室
-
川田 正樹
島根大学農学部
-
春本 直
島根大学農学部
-
松井 徹
島根大学農学部
関連論文
- Effect of the light and darkness cycle on eating and rumination behaviour in sheep fed on roughage diet alone
- トウモロコシサイレージのヒツジにおける利用性について
- ホルスタイン種若齢去勢牛の肥育前期における人工草地放牧について
- 青刈トウモロコシサイレージ給与時におけるメンヨウの採食・反芻行動について
- メンヨウにおける骨吸収in vivoモデルとしての骨粉による類破骨細胞誘導の利用
- アドレナリンの静脈内注入がめん羊の反芻行動に及ぼす影響
- 生草摂取量指標物質としてのクロロフィルおよびその関連物質の利用上の問題点について〔英文〕
- 耳下腺唾液の欠除がめん羊の採食および反芻行動に及ぼす影響
- 脱灰骨基質誘導性軟骨内化骨に及ぼすエストロジェンの影響
- 草地条件の異なる放牧地における黒毛和種成雌牛の行動と心拍数について
- 施肥条件ならびに刈り取り時期の差が兼用型ソルガムの生産量と飼料価値に及ぼす影響
- カルシトニン投与がめん羊の尿中カルシウムおよびリン排泄に及ぼす影響
- 野草地ならびに人工草地における黒毛和種成雌牛の放牧行動と発生熱量
- 低タンパク質または低カロリー飼料摂取が子牛の骨成長ならびに骨代謝に及ぼす影響
- 低栄養条件がラットの甲状腺刺激ホルモン分泌促進ホルモン誘導性サイロキシン分泌に及ぼす影響
- 裏山放牧哺乳子牛の補給濃厚飼料摂取量および発育について
- 裏山放牧哺乳子牛の行動およびエネルギー消費率について
- 放牧牛の生理・生態に関する研究(II-16) : 去勢牛の若令肥育前期における放牧中のエネルギー消費について
- 放牧牛の生理・生態に関する研究(I-10) : 去勢牛の若令肥育前期における放牧中の行動について
- 放牧牛の生理・生態に関する研究(II-15) : 舎飼時および春放牧中における和牛の工ネルギー消費について
- 放牧牛の生理・生態に関する研究(I-9) : 春放牧期間における和牛の行動の変化について
- 粗飼料のみを給与または濃厚飼料を多給されたメンヨウにおけるエルファゼパムの採食促進作用
- 生草摂取量指標物質としてのクロロフィルおよびその関連物質の利用上の問題点について
- エルファゼパムがめん羊における採食反すう行動に及ぼす影響
- 野草地放牧牛におけるリン栄養
- 生草又は乾草を摂取しているヒツジの採食,反芻行動に対する飲水量の影響について
- フスマの補給がイナワラ給与めん羊の反すう行動に及ぼす影響
- 乾草摂取量の差がめん羊の反すうに及ぼす影響
- 摂取飼料の粗せんい含量の差がめん羊の反すう行動に及ぼす影響
- 生草および乾草給与めん羊における採食,反すう行動の差
- 反すう時間を指標とした放牧家畜の採食量推定法の検討
- 絶食がめん羊の反すう行動に及ぼす影響
- 牧草地におけるヘレフォード種子付成雌牛の放牧行動について
- クロモーゲン-Cr_2O_3法の各種問題点について
- 一定量の乾草を摂取している和牛反すう行動の変異性について
- 高温環境がラットにおける脱灰骨基質誘導性軟骨内骨化に与える影響
- ホルスタイン種若齢去勢牛の肥育前期における人工草地放牧について
- めん羊の反すう行動の個体差について
- メンヨウにおけるムシモールの脳室内投与が粗飼料および濃厚飼料の採食に及ぼす影響
- ムシモールおよびエルファゼパム投与がメンヨウの採食行動に及ぼす影響
- 水溶性ガラス投与による放牧牛への銅とセレンの補給
- めん羊の反すう行動の日変異性について
- 放牧牛の生理・生態に関する研究-1の9,2の15-
- Measurement of digestibility of cell wall constituents in grass and legume forages by an artificial rumen method