ブロイラーにおけるアルギニン要求量と飼料中アルギニンおよびリジンの最適バランス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
報告されているブロイラーのアルギニン(Arg)要求量は研究者により大きな差があり,これは飼料中のリジン(Lys)含量の影響を受けているものと考えられる.そこで,本試験は増体量および血漿アミノ酸濃度を指標としてアルギニン要求量と飼料中リジン含量の関係を確認するために行った.8日齢の雌ブロイラーを1区10羽ずつの20区にわけ,単飼し,10日間試験飼料を給与した.Arg-Lys欠の基礎飼料は主としてトウモロコシ,コーングルテンミール,大豆粕,フスマからなり,粗タンパク質18.7%,Arg0.65%, Lys0.80%,代謝エネルギー3.2kcal/gであった.Lys 4段階,それぞれArg 5段階の飼料を調製した.各Lys飼料で鶏の増体量は飼料中のArg含量の増加にともない増加し,その後減少した.血漿Argは飼料中のArg含量の増加にともない緩やかに増加し,その後急激に増加した.両者から得られたArg要求量(Y,飼料中%)は飼料中のLys含量(X,飼料中%)の関数として次式のように求められた.増体量:Y=1.55X-0.21, r2=0.944, 0.80_??_X_??_1.40,血漿Arg: Y=1.10X-0.26, r2=0.991,0.80_??_X_??_1.70.Lys, Argに対する増体量の関係から,最大増体量のためのLys,とArgの要求量は1.10%と1.36%で,Arg/Lys比は1.24であった.
論文 | ランダム
- 本人確認基盤と公開IDの提案 : Web横断的な匿名本人確認とOpenIDの有用性について(パラレル,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 本人確認基盤と公開IDの提案 : Web横断的な匿名本人確認とOpenIDの有用性について(パラレル,インターネットと情報倫理教育,一般)
- オンラインストレージと仮想マシンを利用した広域分散バックアップシステム(ストレージ)
- 老年期の妄想 (特集 老年期にみられる症候から診断への手順)
- 保険詐欺と自動車保険に関する研究