子豚における体温調節性生理反応と顕熱および潜熱放散との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
温熱環境管理に必要となる体温調節性生理反応と顕熱および潜熱放散との関係を,体重25〜35kgの雌子豚4頭を用いて検討した.実験では,環境温度(Te)10〜35°Cの下で,熱産生量(HP),潜熱放散量(eHL),直腸温(Tr),平均皮膚温(mTs)および呼吸数(RR)を測定した.mTsはTeの上昇に伴い一定の割合で上昇し,その変化率は0.47(°C/°C)であった,Teに対するTr, RRおよびeHLの上昇は,Te 27°Cから始まり,Te 31°Cで有意な上昇が認められた.Tr O.1°C上昇に対するRRの増加率は,13(回/分°C),mTs 1°Cの上昇に伴う顕熱放散量の減少率は,1.2(kJ/kg0.75h°C),RRの増加に対するeHLの増加率は,0.04(kJ/kg0.75h回)であった.このようにTr, mTsおよびRRの変化は,温熱環境の変化に伴う子豚からの顕熱と潜熱による放散の変動を知る手がかりとなり,温熱環境管理に役立つものと思われた.
論文 | ランダム
- 上腹部スクリーニングにおける肝Accessory Fissureの描出 : 描出頻度と局在部位分類の試み
- 悪性腫瘍(特に婦人科的腫瘍)に伴う脳梗塞の発症機序と予後に関する検討(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 浦安・市川地区におけるパーキンソン病の疫学調査(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 技術資料 プロテクターを用いたトンネルの活線拡幅--北九州高速4号線大蔵トンネル拡幅工事の事例
- 或る軌道について