子豚における体温調節性生理反応と顕熱および潜熱放散との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
温熱環境管理に必要となる体温調節性生理反応と顕熱および潜熱放散との関係を,体重25〜35kgの雌子豚4頭を用いて検討した.実験では,環境温度(Te)10〜35°Cの下で,熱産生量(HP),潜熱放散量(eHL),直腸温(Tr),平均皮膚温(mTs)および呼吸数(RR)を測定した.mTsはTeの上昇に伴い一定の割合で上昇し,その変化率は0.47(°C/°C)であった,Teに対するTr, RRおよびeHLの上昇は,Te 27°Cから始まり,Te 31°Cで有意な上昇が認められた.Tr O.1°C上昇に対するRRの増加率は,13(回/分°C),mTs 1°Cの上昇に伴う顕熱放散量の減少率は,1.2(kJ/kg0.75h°C),RRの増加に対するeHLの増加率は,0.04(kJ/kg0.75h回)であった.このようにTr, mTsおよびRRの変化は,温熱環境の変化に伴う子豚からの顕熱と潜熱による放散の変動を知る手がかりとなり,温熱環境管理に役立つものと思われた.
論文 | ランダム
- 敦煌莫高窟
- ペットの心理と行動を探る Dr.ピーター・ネヴィルのペットの問題行動相談所(3)先住ネコに新入りを引き合わせる方法
- イタリアの火力開発("Энepreтичeское Cтpoительство за Pyбeжом"1967-4)
- An Extended Marketing Paradigm for Implementing Supply Chain
- 「黄禍論」と「オ-ストラリアの危機」--オ-ストラリア外交政策史における日本,一九〇五-一九四一年 (日豪関係の史的展開)