茶園の樹冠下液肥施用における年間窒素量が収量,摘芽中の窒素含量に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
茶園における樹冠下液肥施用について,年間の窒素施用量が収量および摘芽中の窒素含量等に及ぼす影響について調査した。その結果,年間窒素施用量が0〜30kg/10aの場合,収量や摘芽中の窒素含量は増加する傾向がみられたが,75〜300kg/10aの場合,それらの値はほとんど変わらなかった。これは,施用する液肥の窒素濃度が高く,根における濃度障害が起きたためと推測された。<BR>以上のことから,茶園における樹冠下液肥施用により,環境負荷低減が可能と考えられる年間窒素施用量30kg/10aにおいて,安定した生産の可能性が今回の調査で示唆された。
著者
関連論文
- 13 茶園のかん水同時施肥における液肥窒素濃度とかん水量が窒素の溶脱に及ぼす影響 : ライシメーター試験(中部支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 4-4 韓国済州島茶園土壌の酸的性質(4. 土壌物理化学・鉱物, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 韓国済州島における茶園土壌の化学性と鉱物的特徴
- 砂耕法における液肥窒素濃度と幼茶樹の生育
- 20 液肥窒素濃度と幼茶樹の生育との関係(中部支部講演会)
- 砂耕法における液肥窒素施用濃度と茶樹の生育との関係
- 茶園の樹冠下液肥施用における年間窒素量が収量,摘芽中の窒素含量に及ぼす影響