元素分析による湯通し塩蔵わかめの原料原産地判別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原料原産地が日本産及び中国産の湯通し塩蔵わかめについて元素分析を行い,原料原産地判別法を開発した。2006〜2008 年産の湯通し塩蔵わかめ 150 点について ICP-MS を用いて 6 元素(Mn, Cu, Zn, Rb, Sr 及び Ba)を定量した。後進ステップワイズ法により選択した 2 元素(Mn 及び Ba)の濃度を用い,線型判別分析により判別関数を構築した。構築した判別関数による判別関数構築用試料の日本産の的中率は 99%,中国産の的中率は 96% であり,有効な判別関数が構築できた。
論文 | ランダム
- 考古学データベースからの対話的知識獲得の支援手法
- 集落変遷シミュレ-ションシステムVisTA
- 5-8 課題解決学習へのコンピュータの利用
- 7-5 数学の学力向上の要因についての考察 (続)
- 6-20 数学向上の要因を探る