大阪湾産イヌノシタ Cynoglossus robustus の年齢と成長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大阪湾産イヌノシタについて,耳石(扁平石)断面をメチルバイオレット B で染色して輪紋を計数し,年齢と成長を明らかにした。染色により出現した輪紋は満 1 歳から 1 年に 1 本,産卵期である 6〜7 月を中心に形成される年輪であると確認された。雌雄別に von Bertalanffy の成長式を求めると,雄(n=314):TLt=352.9(1−e−0.703(t+0.528)),雌(n=470):TLt=406.6(1−e−0.638(t+0.422))となり(TLt:年齢 t における全長 mm),成長に雌雄差が認められた。底びき網による漁獲開始を 4〜6 ヶ月遅らせることで漁獲金額が増加する可能性が示唆された。
論文 | ランダム
- プローブカーを用いたリアルタイム道路交通情報提供システムに関する研究
- 紹介 福岡高速1号線と西九州自動車道の直結による整備効果について (特集 高速道路機能の強化・高度化への取組み)
- 5055 小学校建築における教室空間の評価に関する研究 その2 : 杉並区立小学校の教員を対象とした調査
- 5054 小学校建築における教室空間の評価に関する研究 その1 : 杉並区立小学校の児童を対象とした調査
- 座談会2 高規格幹線道路西九州自動車道--今宿道路 (特集 九州地方建設局(2))